今日は信州の名物のおやきを食べました
おやきはいろいろな味の種類があって、私が今日食べたのは、”蓮根ひじき”と”ニラ”です
おやきは、”お食事版まんじゅう”って感じです
だから温めて食べるのがオススメ
まずは、『蓮根ひじき』から。
蓮根とひじきのキンピラみたいな感じで、ちょっとピリッとしてました。
こっちは、『ニラ』です。
にらを味噌で味付けしたもの。ちょっと甘めの味噌味に、ニラのほろ苦さ・特有のにおいがマッチしていて美味しかったです
どちらも具だくさんでした(*^ー^)ノ皮も適度にもちっとしてるし(^~^)
結構味付けが濃い目です皮は味が特にないシンプルなものだからかな?信州は特に濃い味が多いからってものあるかもしれません。
おやきといったら、野沢菜やナスが有名みたいです
今日は他に、切干大根・キンピラ・つぶあんとかもありました。
お好み度