ちゃぺねこ日記 -10ページ目

ちゃぺねこ日記

第2子妊娠中。

女子会やってる? ブログネタ:女子会やってる? 参加中
本文はここから


まずはブログネタ。

女子会、働いてたときはやってました!

「今日は」女の子飲み~♪」と言っては、同じ課の女の子数人と、仕事帰りに飲みに行ったりイタリアンに行ったり。

職場復帰したらまたやりたいな!

ちゃぺこがある程度大きくなってからになっちゃうと思うけど・・・。


さて、タイトルにあるように『SUPERNATURAL』こと「スパナチュ」が大好きですラブラブ!

簡単にまとめると、イケメン兄弟が悪魔や悪霊を退治していく話なんだけど、めちゃ面白い!!!!

妊娠中とかも結構観てて、シーズン4の途中までがんばったけど、出産を境にとんと観なくなりました。

ダンナ実家にいたときはケーブルテレビで観てたりしたけど、まあ途切れ途切れで・・・

いまちゃぺこも8ヶ月になり、午前午後のお昼寝&夜は9時に就寝の生活が確立してきたので、ついにDVD観てられる時間ができた~~~!!

ちゃぺこ、ありがとう!!

ママがんばって、がつがつスパナチュ観るよ(左矢印オイパンチ!

というわけで、しばらくスパナチュ生活続きますニコニコ音譜


ちゃぺねこ日記-20100628150522.jpg  「・・・ぐぅぐぅ

昼寝中ちゃぺこ。

寝てる最中に寝返りするようになりましたリサイクル

だんだん目が離せなくなってますあせる
 

規則正しい生活してる? ブログネタ:規則正しい生活してる? 参加中
本文はここから


まずはブログネタ。

ちゃぺこが規則正しい生活できるようになってから、してます!

朝は7時に起きてダンナとちゃぺこはシャワー、私は部屋の片付けと朝食&お弁当つくり。
8時にダンナ出勤、私とちゃぺこは「ゲゲゲの女房」を観て、そのあと私は家事、ちゃぺこは教育テレビ鑑賞しながら一人遊び。

10時くらいにちゃぺこは午前中のお昼寝、この間に家事を終わらせると午後はまるっと遊べますw

12時前にちゃぺこが起きるので、私はお昼を食べながらちゃぺこと遊び、「ゲゲゲの女房」の再放送を観ると(どんだけ好きなんだ。。。)

そのまま機嫌がよければ支援センターや児童館に遊びに行ったあとに午後のお昼寝、眠そうなら逆の行動にする。

4時くらいに布団を敷き、1時間ほど窓を全開にして部屋のほこりを追い出す。

教育テレビをみながらちゃぺこと遊び、5時半くらいから離乳食つくり。

6時過ぎにちゃぺこ離乳食、私はパンなどの軽食を一緒に食べ、そのあとまったりしてから7時台にお風呂。

8時半には布団に入り、ちゃぺこと遊びながら寝んねの方向へ。

ちゃぺこ9時半ごろには就寝、私は気が向けば晩御飯つくり、面倒だったら寝るかパソコンか何か。

10時~11時にダンナ帰宅。

晩御飯を用意してなかったら作ってもらって一緒にご飯。

12時ごろに就寝。。。


長く書いたけどこれが基本的な生活パターン。

『子どもには規則正しい生活習慣を!』って言われて難しいなあ~と思ってたけど、意外とすんなり続いてます。

ちゃぺこのおかげで私もダンナも規則正しく生活できてますw

ありがたやありがたやwww



さて、ネタが長くなっちゃったけど、今日は車のお祓いに行ってきました車

先日購入したダンナ実家に置きっぱなしのホンダのライフ、私は公道での運転に甚だ自信がないので、ダンナの運転で神社へ。

お布施を納めようとしたら、金額が足りないえっあせる

お財布を見たら私もダンナも空っぽ・・・ガーン汗

急遽お金を下ろしに行ってもらい、ちゃぺこと神社で待ってました。。。

ダンナが帰ってきて無事に祈祷も済んで、ダンナ実家に戻りました家

そのまま近所を練習でぐるぐると回りました!!

がんばったよ自分!!

最高速度40キロ出せたよ!!

他の細い道はアクセル踏んでるときのが少なかったけど!?

週1回ダンナ実家に行った時にしか練習できないけど、地道にがんばりますグッド!

次の課題はセルフスタンドでのガソリン入れですガソリンスタント


ちゃぺねこ日記-20100624125442.jpg  「応援してるよ音譜
サッカー見てる? ブログネタ:サッカー見てる? 参加中
本文はここから

まずはブログネタ。

サッカー、見てません。

ニュースとかで結果見るだけで。

でも日本代表のユニフォーム着て家の中ウロウロしてますw

でもよ~く見ると、そのユニフォームは7?8?年くらい前のもの!

当時大学生だったときに買ったものを、現在ではパジャマとして着てますw

洗濯物干してあるの見た人は、「あの人サッカー好きなんだろうな~」とか思ってたりしてw



さて、先日の父の日。

ダンナにはポロシャツと支援センターで作った団扇&風車をあげましたプレゼント

意外だったらしく、結構喜んでくれたかな!?

で、お義父さんにもプレゼントということで、お食事にお誘いしましたナイフとフォーク 

お義父さん、お義母さん、ダンナ、ちゃぺこ、私の5人でランチ音譜

近所の和風レストランに行ってきました。

割烹料理屋さんが「もっと親しみやすく、リーズナブルに」ってコンセプトで開店した(と勝手に思ってる)ので、全個室で雪見障子の向こうはちょっとした庭付きみたいな感じニコニコ

廊下も全部畳だし、あんまり高級なとこに行ったことない自分にとっては「すごーい!!」と思ってます。

値段もランチ時一人2000円位だし、なかなかリーズナブル。


ちゃぺねこ日記-20100620132642.jpg  「なかなか楽しいお店ですな虹

一人楽しむちゃぺこの横でランチを楽しむ大人たちグッド!

ちゃぺねこ日記-20100620132619.jpg

私の膳はこんな感じでした割り箸

男の人だったら物足りないかもだけど、女に人なら十分かな・・・と思いつつ、アナゴご飯、しっかりおかわりしました得意げ

今回は全部で10000円ちょっとくらいで済んだそう。

美味しかったし、私は満足ニコニコダンナの財布でのおごりだったのも満足にひひ

そして帰りは近くでやってるアジサイ祭りに行ってきましたあじさい

お義父さんが写真とるのが趣味なんで、「父の日に美味しいもの食べて、孫ちゃんとアジサイの写真を撮ろう計画」を企ててました得意げ


ちゃぺねこ日記-20100620145955.jpg  「前に進めーーー!!

ちゃぺねこ日記-20100620145937.jpg  「お散歩楽しいね音譜

アジサイはまだ満開じゃないけどなかなかキレイでしたキラキラ

お義父さんはアジサイ取ったりちゃぺこ撮ったり忙しそうあせる

帰りにカキ氷食べたし満足~音譜

「前世」って何だった気がする? ブログネタ:「前世」って何だった気がする? 参加中
本文はここから



まずはブログネタ。

前世って1つだけじゃなくて、たくさんあるって言うじゃない?

私の前世って、軍人とか武士とか忍者とかレジスタントとか、そんなんだったんじゃないかと思う。

武道とか格闘技とか好きだし、娘子組をテレビで観て号泣しちゃうし(何だか「口惜しい」とかって感情で)。

だから現世は神様がくれた「休憩」or「ごほうび」みたいなもんだと考えてる。

特に大きな波風が立つわけでもなく平凡に生活してきた。

第一志望の高校大学と進学し、まあ最初の就職で失敗してフリーターになった時期もあったけど、ダンナと結婚して安定した職について可愛い子を授かって現在育休中。

大学のとき「自分の値段」ってサイトで診断したときに、「運」がめちゃめちゃすごかった。

「運」だけで自分の値段の半分以上占めてるみたいな。

確かに「運」で生きてきた感じはする。

そこらへんからも神様が~みたいな気になってるのかも。

この運がず~~~っと続けばいいなぁ。



で、離乳食なんですが、先月から始めてました。

なかなか機会がなくて記事にしなかったのですが、ぼちぼち進めてますナイフとフォーク

ダンナがアトピーなので遺伝を考えて、アレルギー予防的な感じでやってます。

今はまだ野菜中心、っていうか野菜だけクローバー

おっぱいたくさん飲んでくれてるから、今は栄養よりも食べものに慣れてくれればいいかな~と。

来週あたりから穀類、来月からタンパク質もってかんじで進めようと思ってます。


ちゃぺねこ日記-20100616180334.jpg  「・・・!?」

ちゃぺねこ日記-20100616180313.jpg  「スプーンの味がする。。。」
これは水菜。

スプーンを奪って自分で食べるのが好きですドキドキ


生まれ変わるなら、どこの国? ブログネタ:生まれ変わるなら、どこの国? 参加中
本文はここから


まずはブログネタ。

う~ん、フランス!

フランス好きなんで☆

パリとかの都会もいいし、田舎で農業やるのも楽しそう。

一度も海外行ったことないから、初めて行くならフランスがいいな~。。。



さて、車買いました車

どうしようどれにしようと悩んでいたんですが、日曜日に即決即買いしちゃいました!!

前記事の動物園の帰り、新古車や中古の外車なんかを主に取り扱ってるお店に行きました。

主な目的はタントのヴェネチアンオレンジを実際に見るため。

カタログと実物じゃ全然違うこともあるから見てみようと。

なんでオレンジタントを見たけどう~ん、いまいち・・・

そんで他の車をプラプラ見てたら、ホンダのライフ、なかなかいいお値段えっ¥

試しに座ってみたら、意外と中も広いしフロントも見やすいし、バックモニター?も付いてるし。

車のことはよくわからないのでダンナが色々交渉したところ、新古車でフロアマット&バイザー?サービスで100万円ぽっきり!!になりましたニコニコ

さらにサービスでスタットレスタイヤも付けてくれるそうひらめき電球

ホンダは全く念頭になかったので、この展開に正直びっくりでした目

なによりびっくりしたのは、ダンナの即決っぷりカチンコ

いつものパターンなら、見積もりだけもらって、そのあとディーラーに行ってまた見積もりもらって、家に帰って口コミとかネットで見て、う~ん・・・と悩むはずなのに!?

いつもは私のほうが即決タイプなのに、今回は「えっ!?結論早くないはてなマーク」ってオロオロしちゃいましたあせる

「まとめて入荷した最後の一台で、この値段ではもうだせない」と言われたことと、運転しやすそう、なかなか広いし、ママもまんざらじゃないし・・・ってことが決めてだったそうでクローバー

色がクロだったのがちょい残念だったけど、他は文句なしですグッド!


ちゃぺねこ日記-20100531165024.jpg  「いっぱい遊びにいこうね音譜
おー!!たくさん遊びに行っちゃうぞー音譜

まずは来週納車されたら、早速練習だー!!