我が家の目覚ましアラームは

古いガラケーです。

 

設定で

『土・日・祝日』はオフになっています。

 

 

 

「今朝、アラーム鳴らなかったんだけど・・・」

 

 

 

言われて初めて気づきました。

 

古いガラケー。

 

当然、カレンダー等が更新されるわけもなく

アラームは律儀に今日が祝日だ!と、お休みしていました^^;

 

 

 

他にもアラームあるから問題なかったのですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

余談ですが

 

今年は春夏の水耕栽培が全滅と言ってもいいくらい散々な結果で

水質低下が原因なのか、天候(妙に暑かった)が原因なのか・・・

ちょびちょび良い葉っぱだけを摘んで、一人でしょぼいレタスサンドを数回食べただけで撤収となりました。

 

 

 

先日買い物に行った際に

「葉物何か欲しいんだけどな~。」と言ったら

「家にいっぱいあるんじゃないの?」と言われ

 

 

 

・・・あ、最初の早い時期に食べさせたっきりだったわ^^;

・・・いっぱい育ってると思われていたのね^^;

 

 

 

と、少々嬉しいような申し訳ないような残念なような気持ちになりました。

 

 

 

もうこんなに暑いと、しばらくお休みだからなあ・・・

 

 

 

でも、ちょっとだけ

秋にもまた植えよう♪というモチベーションは上がりました(*^▽^*)