今週のレッスンも無事終了♪
体調を崩してお休みの生徒さんが
各曜日にお一人ずつ程いらっしゃいました。
毎日の危険な暑さ、
大人でも体調管理は難しいですね…
お休みした子達が早く元気になりますように🍀
🎵♡🎵♡🎵♡🎵♡🎵♡🎵♡🎵♡🎵♡
ピアノが楽しい
練習が楽しい
と生徒さん自身が思える重要な要素は
自分で譜読みが出来る事
自分の上達を感じられる事
だと考えています。
レッスンの積み重ね、練習の積み重ねが
着実に生徒さん達の力となり、
生徒さん自身が
こんなに読めるようになった!
こんなに弾けるようになった!
と、弾いた後にとても嬉しそうな
誇らし気な表情を見せてくれる事が
とても嬉しく思います✨
はじめからスムーズにそうなる子もいれば、
しばらく立ち止まってしまう子も
どうしてもひとつ目の壁を登るのが
難しい子もいます。
でも続けている限り、
やはり力は着実についているもの!
今週は特に、
壁にぶち当たっていた子達がその壁を越え、
誇らしい顔を見せてくれた1週間でした✨
こういう瞬間を、本当に幸せに思います✨
楽しいレッスンとは?
楽しくピアノを続けるとは?
頑張らない=楽(らく)
ではあっても、
頑張らない=楽しい
では、ないな。
ちょっと面倒だけど頑張ってみたら…
あれ?読めるな…
あれ?昨日より弾けるな…
あれ?何だか楽しいな🙂
この教室には
そんな子が増えてきました♡
これからも皆さんの誇らしい笑顔が
沢山見られますように♡