お盆休み明けの今週のレッスン
全て終了しました♪
お盆中もしっかり練習出来ていた子が多く
とても感心しました😊
♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡
レッスンで皆さんによく伝えているのは
『考える』
という事。
楽譜を見て
ただがむしゃらに音を読むのではなく、
音の並びの特徴や和音の種類
繰り返されたメロディーや
隠れたメロディーなど
ひとつでも多く
『楽譜を簡単に読み解くヒント』
を見つけられると、
あら不思議♪
楽譜がみるみる読みやすく感じちゃう!
『考える』事をせずに弾いた時と
『考える』事をしてから弾いた時の
弾きやすさ、楽譜の読みやすさの違いを
多くの子達が理解してきた為、
お家での練習も無理なく出来る子が
増えてきたように思います。
『考える』という事は
ただ楽譜を読む事だけにとどまらず、
間違えてしまった時どこがどう違うのかを
『考える』事が出来ると、
ただ闇雲に長時間反復練習をするよりも
短時間でスムーズに弾けるようになります。
・指使いが違うから
・音を読み間違えているから
・リズムを読み間違えているから
・指がすべっちゃうから
原因が分かると改善点も分かるので、
効率的に練習出来ますね。
闇雲に練習するか
考えながら練習するか
実は大きな分かれ道となりますよ😉
♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡
猛烈な暑さと長引く悪天候の繰り返しだった
今年の夏ですが、
薔薇達はまた沢山咲いてくれています♡
春から特に繰り返し沢山花をつけてくれたのは
こちらのブラスバンド↓
売れ残りだった苗ですが
こんなに何度も綺麗に咲いてくれて大感激✨
色々な種類の薔薇から
色々な事を教わっているように思います。

