日曜日、勉強している様子の
娘(受験生)の部屋を
そ〜っと開けて覗いてみると…
コラ〜!替え玉じゃないかー!
いやそれにしても
机の上の散らかりよう!
♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫
おでこの火傷に続いて今度は首を火傷😫
ヘアアイロン、難しい。
♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫
生徒さん達に良く話すのは、
弾いていて(歌っていて)
間違えやすいところやイマイチなところが
あった時のポイント。
① 先ずはそれに気付けるかどうか
② 気づいたら、
何故そうなるのかを考えられるかどうか
③ 良くする為にはどうしたら良いかを
考えられるかどうか
『考えられるかどうか』
これが実はとても大切。
小6生徒さん♪
「確かに何も考えずに
ただ繰り返し練習してた〜😳」
考えてから練習した方が
断然早く弾けるようになるって
今日のレッスンで実感出来たね♡
