おしゃべり大好き年長ちゃん♡
レッスンに来ると沢山お話してくれます♪
年中さんの時はお話が止まらず
いかに良いタイミングで
話を終わらせるかが鍵でした😁
そんな年長ちゃんも
今では私の話もしっかり聞けるようになり、
話が聞けるという事は
ピアノを弾く時の大事なポイントを
ちゃんと認識するという事なので、
このところグンと上達してきました😊
昨日のレッスンでは、
年長ちゃん「この前のレッスンの次の日ね、
沢山弾いたのにぜんぜん弾けなくて
もうやだ〜って思ったけど、
次の日同じところ弾いてみたら
弾けるようになってて ビックリしたー‼️」
と教えてくれました♡
私「いい所に気づいたね! そうなのよ、
ピアノはね、弾いたらすぐ弾けるものだと
思ってる子が多いんだけど、
中々すぐには弾けないのよ。
でもちゃんと練習を重ねたら、
昨日まで弾けなかったところが
次の日ちゃんと弾けたりするのよね♪
だから少しずつでも練習をを重ねるのって
とっても大事よねー♡」
大事なポイントを
身をもって経験した年長ちゃん。
良い経験が出来た事、
その感覚を見逃さず自覚出来た感性、
素晴らしいわ〜♡