今朝ゴミ出しに行ったら、
すごい間近で
ホ〜 ホケキョッ 🦜
その時側を自転車のおじさまが通ったので、
きっとあのおじさまが口笛で鳴らしたのか
と思っていたら、
おじさまが通り過ぎた後も
ホ〜 ホケキョッ 🦜
やっぱりすごい間近で聴こえる!
上を見上げると真上の電線に、いた!
うぐいす!
こんな時に限って
スマホを置いてきてしまって残念。
それにしてもあなた、
良い声でさえずるわね〜
思い出すのはドイツ留学時代の恩師。
留学当初、私はめいっぱい
声を張り上げて歌っていたのでしょう。
そんな私に先生が歌ってみせて下さったのは
まさしく小鳥がさえずるように
軽く、自由で、美しい歌声。
その時先生は既に70代前半のお歳でした
あの時の衝撃と感動は
一生忘れません。
その瞬間、
私が張り上げるように歌っていたのは
もはや、『歌』ではない
と気づかされたのでした。
今朝のうぐいすのさえずりを聴き、
ふと、恩師の歌声を思い出した朝でした。