昨日も生徒さんから
ステキな手作りチョコドーナツを
貰いました
「いつもお世話になり
             ありがとうございます」
と言いながら手渡してくれた小2ちゃん


レッスンが全て終わってから
ひと口だけ食べて、
残りは朝に頂くつもりでいましたが、
ひと口食べたらとっても美味しくて
一気にぜ〜んぶ食べちゃいました


ありがとう
とっても美味しかったよ



この小2ちゃんも前回の発表会までは
『耳で覚えて弾く』の傾向があり
譜読みが苦手でしたが、
コツコツと地道に
読める音符をひとつずつ増やし、
今回の発表会曲の譜読みは
とってもスムーズに進みました


1曲目は曲の仕上げも終わり、
とってもカッコイイ演奏が出来ています



一人一人、芽🌱がでる時期やスピードが
本当に違います。
芽が出るまで私も水や肥料をあげ続けますが
やはり重要なのは生徒さん自身が
それを放棄しない事。
そしてそれを温かく見守って下さる
お母様方の存在は、とても大きい。



私の教室は、
その子の芽🌱が出るまで
じっくりゆっくり温かく応援し続けて下さる
お母様方ばかり




お母様方の姿勢やお子様との向き合い方に
私自身学ばせてもらう事も多いです。