今日は聖歌隊のお仕事でした
今日も心を込めて歌わせて頂きました



ところで、伴奏オーディション合格を目指して夏休み中ずっと頑張っていたHちゃん


ところが先日のレッスンでは、
…あれれ  どうしたの⁉️


弾けてた所も何だか弾けなくなってるし、先週のレッスンで、曲中の「伴奏者としての聴かせどころ」をみっちりやった筈なのに、
全然良くなってない


「あれ⁉︎  今週はあまり練習出来なかった?」


よくよく話を聞くと、オーディションの曲が難しいからか、オーディションを受ける予定だった他の子が辞退して、オーディション無しで伴奏者がHちゃんに決定したそう。



はは〜ん、そういう事ね〜



伴奏者に選ばれる事がゴールだった為、選ばれた途端練習への情熱が無くなってしまったのか。



伴奏者に選ばれる事がゴール?
伴奏者に選ばれる事は
スタート地点に立っただけだよね


『楽譜通りガチャガチャ弾いただけ』

になるのか、

『素敵な伴奏だった!』

になるのか。


練習をしなければその分それが自分に返ってくるだけ。



Hちゃんも少し気が緩んでしまったんだよね。


でも伴奏者に選ばれた事がゴールではない事は、
きっと分かってくれたよね?