子供達の1番面倒な宿題、読書感想文とポスターが終わり、ホッとしています
5年生の長女は私が見ていなくてももう1人で出来ますが、2年生の長男はまだまだ私が隣で見ていないと、読書感想文もポスターも出来ません。

小さなバトルをしながらも、何とか2つとも仕上げる事が出来ました





1才を迎えて、お散歩に出しても子供の頃よりあまり遊ばなくなったぷくりん。
日によっては、「何をそんなに怖がってるのよ〜」と思う程ビクビクちゃんの時もあります


でも昨日は子供の頃のぷくりんに戻ったかのようなハッスルぶり
カーテンに登ろうとしたり、ドアをカジカジしたり、お散歩もあっちにこっちに


きょうの  あたちは  やるきが  ちがうわよ!
{94728567-6853-4249-877B-2D5F98D2A0C6}



あっちに  いって  みようかちら…
{F59F86D1-35D0-4D72-9734-D15B73214772}





あっちも  おもちろちょうね〜
{C798EFAB-9612-4879-941B-225AD380926B}




いってきまーす
{5751211D-E3ED-4ED8-8867-5AA953021F83}




元気で何より 
でもドアや窓をカジカジするのはやめてちょうだい





さあ、お盆休みも明けて今日からレッスン再開です!


伴奏オーディションを控えている子達、オペレッタの配役オーディションを控えている子達、譜読みの壁にぶちあたっている子、その壁を乗り越えて大きく飛躍した子。


一人一人に寄り添って、また今日からレッスン頑張るよ〜