15日は
お休みだったので

そうだ京都へ行こう!


行こうかどうしようか迷っていた
京都の「葵祭」へ




葵祭は初めてなので何もわからず…
とりあえず朝イチで電車に乗り下鴨神社へ


予想通り沢山の人!人!!


人が多くて楼門を撮れなかったので

春の写真を…


とりあえず糺の森で

「路頭の儀」を待つことに



隣でシートを広げて座っていた

高齢のご夫婦が

「ここ座り〜」ってシートをあけてくれました


「どこから来たの?」とおばあちゃん


「宝塚から朝イチで来たんです」ニコニコ


「えー、、宝塚から?女優さん??」

と、おじいちゃん…

半笑いですやんムカムカ


「そうそう…子役で!」ひらめき ちっちゃいしな!


初対面でも漫才成立!


そんなお茶目なおじいちゃんに

待ってる間、柿の種を頂き

おばあちゃんにアメを頂き🍬

お話ししながら待ちました

楽しかった!


しばらくすると

京都御所から歩いてきた行列が着きました


長い行列が続きます

綺麗でした






行列が通り過ぎて ご夫婦と別れ

「走馬の儀」へ


馬が走ってるのを

すぐ側で見れるので感動でした🐎





早くて追えなかったけど

めちゃくちゃカッコよかったです泣き笑い




興奮したまま

下鴨神社にご挨拶し





河合神社を周りました

新緑がとても綺麗でした🍃




続けて

上賀茂神社にも行こうと思いましたが

ゆっくりお参りしたかったので

また近いうちに来ます。。



人が多いのが苦手なので

迷ったけど…来てよかった!




ボケてしまったけど…

疾走感は出てるかな?🐎

感動覚めやらず。。



時代が逆戻りしたような

そんな一日でした





今日も来てくれて

ありがとう愛




 恵パンダ