こんにちは

先週母のお誕生日が有りました
今回のお誕生日で95歳になりました

とても元気です 病院になんか通っていません
年齢と共に膝が変形性膝関節症になって10年ぐらい前には整形外科に通っていましたが
「病院行って薬飲んでてもちっとも痛いの治らないから辞めた」と言って通院拒否しました

時々気候のせいで痛む事が有るようですが
「もう年なんだからしょうがない 上手く付き合うしかないね」
開き直っています

強いですパンチ!

朝早くからお掃除・洗濯・朝ドラ見て一服 午前中に近くのマイバスケットに行き食材を買いお昼からは食事の下準備です

それから炬燵でひと眠り3時頃から夕飯作りです

私は1日1食しか食べないので少しは楽かもしれませんが
1日おきに2Fリビングとトイレ掃除と 1F自室とトイレ掃除やお風呂の掃除を交代に毎日してくれています

5年くらい前には両方を毎日やっていましたが
「もう90歳も過ぎたんだから毎日全部やらなくていいよ」と言って今の体制に変わったんですが 家事全般を95歳で全てやってくれているのは大変にありがたい事です

私は月に2回ほど業務スーパーに食材をまとめ買いに行きます
1回行くと1万円以上買い込んできます
・・・・・そんな事しか手伝ってあげられません

何か手伝えないかな?とは思ってみても母の家事は午前中にほとんど終わってしまうのでお昼頃 のこのこ起きだす頃には家事がほとんど終わっています

感謝と共に申し訳なく思います <(_ _)>



母のお誕生日、ここの所毎年名入りの食器を買っていましたが
イメージ 1
こんな湯飲み茶わんだったり・・・
イメージ 2
ちょっとボケましたがご飯茶碗です(長寿祈願 喜美子と書いてあります)
イメージ 3
そして桜のお花の模様の名前入りお箸だったり・・・

今回はブロ友さんの助言を頂き美味しい物シリーズでプレゼントをしました
まずは定番の不二家のチョコレートケーキ ホールで買いました
あとカミさんの知り合いがイチゴケーキをホールで作ってくれました
そして今回のメインスィーツは・・・
イメージ 4
江戸時代から続く老舗のおはぎ10個入(小倉あん5個/こしあん5個) 新潟産コガネモチ使用!もっちもっちの牡丹餅/ぼたもち/市川屋 こいつがメインスウィーツです江戸のお味大きくて食べ応えが有りました ただのおはぎですが江戸時代の味がします左矢印本当か?にひひ

こんなに甘い物だらけでも甘いもの大好きな母は喜んでくれました

あと 食べ物ばかりじゃ色気が無いので今流行りの・・・
イメージ 5
アートフォーシーズン ローズアイ (1.ピンクアイ ブルー発光)”光るバラ” ホタル プリザーブドフラワー

これをプレゼントしました
ピンクの薔薇なんですがLEDや蛍光灯の光を蓄光して真っ暗になるとブルーに光るんです


しかし母の部屋は足元LEDランプを付けているので真っ暗にはならなくて残念ながらブルーには光りませんでした・・・残念


ともあれ今年も無事にお誕生日を迎える事が出来て本当に良かったです

母は言います

「私なんか月単位でも年単位でもなく1日単位で生きているんだから・・・朝目が覚めて あ~今日も生きている、仕事が出来る嬉しい って思うんだよね」・・・と

何か親孝行が出来ないかと思って「2~3日泊まりの旅行なんかどう?たまに行かない?」と聞いてみたことが有りますが
「いや~もう旅行とかは良いよ 楽しむより疲れの方が大きいもん」と言ってました

お母様 貴女の息子は今は故障中ですが
「貴女の生きているうちに病気を治して家事をいっぱい手伝って楽な1日を過ごして貰いたい」といつも願っているのですよ

いつまでもお元気でお願いします


あなたがいつも仰るPPK(ピンピンコロリ)は私の願いでもあります YOU