こんばんみ
それでね まずSERA君って言う名前なんだけれど・・・


セラピーアニマルから取ったんですよ
良くいらっしゃるじゃないですか 骨折とかして、動けなくて 心まで萎えてしまったお年寄りとか・・・
そんな 方達に 舐め舐めしてあげたり、お手をしてくれたり・・・

怒っている患者さんには只、横に寄り添ってあげて 時々 顔を見上げてくれる セラピーアニマルって・・・

多くは大型犬なんですよ その中でも「レトリバー」はその性格の穏やかさから多くの病院 や 介護施設などで活躍しています

しかし あたくしの場合 自分の事すら満足に時間通りに出来ません
あのくらいの大型犬になると最低1時間位はお散歩に連れて歩かなければいけませんし君の大きさだって人間と変わりません

今の私には とても飼いきれません

何か あまり手のかからない可愛い動物は居ないかな?
ず~っと独りで部屋の中なので何か一方通行でも良いから お話相手が欲しかったんです


夜な夜なNET検索しましたよ そして 見つけました ウサギさんです


ある方のブログ記事でした そこの子は おしっこは当然の事 君もちゃんとケージに入ってトイレでするそうです(ケージの扉は閉めたことが無いそうです) 

普段から家の中で放し飼いにしているそうなんですよ

お客様が来ると一緒に玄関でお出迎え 飼い主さんの 足の間を∞の形で歩き回るそうです左矢印いや~想像するとかわい~


食べ物は チモシーと呼ばれる牧草と ペレットと呼ばれる固形のドッグフードの小型版 と たまに葉物野菜や それこそ人参 なんかは喜んで食べます

そして何よりなのがお散歩に表に連れて行かなくても良い事(お散歩させる方も居ますが、最近の研究でお散歩に表に連れて行くと ダニがかなりの確率でくっついてきてしまうそうです) 

それと鳴かない事も魅力です ウサギさんは声帯が有りませんから 泣きません PET禁止のお部屋でもばれないので飼っている若い女性もかなりいらっしゃるみたいです
あ、でもね鼻をブーブー鳴らすんです 怒っている時に鳴らす事が多いです あとナゼナゼしてあげると 奥歯をカチカチ鳴らします

「そんなお利口ちゃんなら こりゃ買いだな」

と決心したんですが・・・最後の方まで読まなかったのが失敗でした
最後の方に 但し個体差がかなり大きく 良く懐く 用足しも良く覚えるウサギさんも居ますが なかなか 懐かず 且つ 用足しも なかなか覚えられない子もいます と書いて有ったのよね



兎に角一目惚れで買って来たSERA君なので 長い付き合いのうちに 少しずつ覚えてくれればいいか? とたかを括っていましたが あまりに あちこちおしっこするんで トイレを2つに増やし・ケージも小型犬なら十分な大きさの物を買い今はそこで寝泊まりしていますが なんと SERA君 トイレからのOB は当たり前 毎日です2つも有るトイレにしないで ケージの中でジョジョジョーと音がするとティッシュを持って飛んでいき~の 一番酷いのは 「お前どうやったらこんな所に飛ばせるの?」とケージの外に向かって 放尿~ は~ぁ


100均にてビニールシートを2枚買いケージの下に敷き それでも ケージの下におしっこが流れるので 紙おむつみたいなシートを購入 ケージの下に敷き3~4日に1回は重いケージを持ち上げて取り換えます

もう どっちがセラピーアニマルか解りません パパさん介護している気分です

そんなSERA君 SERAって女性の名前じゃないですか?SARAとか・・・
しょうがないので「世良君」なんて診察券には書いて貰ったりしていたんですが 先日の診察の際 先生が言った言葉に唖然

「胃の中に 食べ物もいっぱい入っているから 食欲はあるみたいだし 内臓もどこを押しても痛がる様子も無いですし・・・心配だった 子宮も 全然痛がらないから 大丈夫ですね・・・」


子宮???



「今、先生 子宮って言いました?」
「あ、はい」
「え”~~~っSERA君女の子なんですか?」
「ええ そうですよ 女の子ですね SERA君じゃ無くてSERAちゃんですね爆  笑とニコニコ顔で・・・


え?え?え? ペットショップでも「小さい頃はあまりはっきりとは 解らないんですが この子は男の子ですね」 と言われ

風邪をひいた時に飛んで連れて行った病院でも「男の子ですよ」と言われ
そして そして 何よりも ここの病院に始めて連れてきた時も 「男の子です」と言ってじゃ無いのプンプン貴方と違う先生だけれど・・・


だから テリトリー確保の為のマーキングか? しゃ~ないな照れと我慢し
甘噛みが強すぎて血が出た時は 背中をむんずと掴み 大声で「SERA!
痛い!ほら!血が出てるでしょ!ダメなのパパを噛んじゃ!と怒鳴り
頭の上にパパさんの顎を載せます左矢印これをされると ウサギさん社会では「こら?解ったか?パパが親分なんだからねプンプン」の意味なんです


しかし・・・なんで女の子なのにマーキングが酷くおしっこも遠くまで飛ばすんだろう?
そういえば去年の冬 自分の肉垂れから毛をむしって 巣作りをしててパパさん「っかしいな~?♂も巣作りするのかな?・・・そもそも オスには肉垂れが出来ないんじゃ無かったっけ?」

と言う事が有ったのよね


でも、もともとパパさん女の子が欲しかったんで嬉しいんだけれど爆  笑
男の子だと思って「こら!SERA!」って厳しく育てたんで「SERA」と聞くとタタタタタっと逃げて隠れるようになったので 改名する事にしたのでした



ふ~っ復帰したばかりは疲れる 今日はお終い        YOU