タイトルにした、
「言葉と心を一致させる」
わたしこれカウンセラーのくせに
一番苦手なんですよね。
もともとあまり心の内を話す方ではないし
人の顔色を伺って生きてきた期間が長かったので
本心を押し殺して相手に合わせてしまう。
で、その結果どうなったか。
いつもイライラして人に対して
「イヤな奴ばっかりだ」と冷たくなって
どうせ私なんて、と自分を信用できなくなり世の中や自分自身を敵認定していました
でも急には無理ですが、少しずつでも本心を出すようにすると変わってきましたね。
イヤな事を頼まれたら、
「えー、、」と一瞬イヤな顔をする
気が進まないリアクションを少しでもいいから出す。
愛想笑いとか、「本当はイヤだけど笑顔で」っていうのをやめていく。
逆もしかりですね。
嬉しいときはちゃんと「嬉しい!」と言葉に出す。
楽しい気分のときは「キャー!わーい」と
とことん楽しむ。
このあたりがバグっちゃってる人多いと思うので(自分もまだまだなんですけど)、
修正していくと毎日が色を取り戻してきます。
言葉に心を乗せるようにしてみてね
自分の本心がどこにあるのかわからない
とは言っても本音を出すのが怖くて前に進めない
そんな方にはあなたの抱きやすい葛藤や悩みの根本から、本当に望むことや恐れを探る数秘カウンセリングがおすすめです。
ここがわかると、スムーズに強みが発揮できたり
自己嫌悪が減り自分を信頼できるようになります。
ぜひお話しにきてくださいね。
詳細お申込みはこちら
あなたのお越しをお待ちしています。