突然ですが、あなたはどんな「8」の書き方をしていますか?
筆跡はその人の健康状態も分かったりしちゃうのですが、
8は胃を表します。
筆跡でわかることはこちらの記事をご覧ください
8の書き方で注目してほしいのは、書き始めと終わりが重なる部分です。
こんなふうにすき間が空いている人は、
食べ物に無頓着でとりあえず食べれればいいとか
栄養や量を重視せず食生活が乱れがちの傾向があります。
これだと暴飲暴食や多く食べるわりに栄養が摂れないなどの弊害が出てきます。
ダイエットにも悪影響ですね。
この状態を改善するには、書き方をこんな風に変えてみてください。
書き終わりを少し長く、ピッと飛び出すように。
(書き方を変えるとどうなるの?と思った方はこちらの記事をご覧ください筆跡を変えることで起こる変化)
この書き方をする人は、食べるものや食生活にとても気を遣う傾向があります。
ヴィーガンの方とか無添加・オーガニック等にこだわりがある方などもこう書く方を多くお見受けします。
ご自身にとっての適量を知って食生活を見直すのはダイエットに不可欠なので、
意識を変えるためにもぜひ、この書き方を取り入れてみてくださいね
こんなふうに筆跡からは様々な事(その人の現状)がわかり、改善していくまでの道筋も筆跡を使ってお伝えすることができます。
お悩みからなかなか抜け出せない方、
これから何かしたいけど何からやったらいいかわからない方はぜひ
筆跡診断セッションへお越しくださいね!
詳細お申込みはこちらから
お申込みお待ちしています
~イベント出店のお知らせ~
9月13日(水)10時〜15時
「本とおいしいものとすてきなもの」に筆跡診断で出店します!
場所 茅ヶ崎市役所前広場
筆跡診断10分1,000円(延長OK)
詳細はこちらをご覧下さい↓
ぜひ遊びにいらしてくださいね