少し前に、お笑い芸人のカズレーザーさんのインタビューを見て
とても気が楽になったことがあったんです。
twitterで投稿してる方がいらっしゃいました。
こちらです。
一見ネガティブに聞こえるけど、そんなに背負い込まずに
楽しく好きなことした方が絶対いいよって話です。
カズレーザーさんも言ってるように唯一無二の人なんていないですよね。
私がいなくなっても誰も困らない。
夫と子供ですら、悲しんではくれるだろうけど何とかするでしょう。しばらく家事等で苦戦したとしてもそのうち慣れるだろうし乗り越えます。
だとしたらどう過ごすか。
自分なら存在価値とかでもがくのはやめて、やってて楽しいことや気分が上がったり幸せを感じられることをするよなーと思います。
身近なところで、私は無理に仕事のシフトとか入るのやめました笑
入ってくれないとまわらないとか周りのことも考えて、とか前に遠回しに言われたこともあるけど
そんなワケないし、100歩譲ってもしそうだったとしたら、自分がいなきゃ成り立たない職場なんてろくなもんじゃないなと思うからです

そういうのはただ上の人の管理能力?の問題だったりしますしね

私はこのインタビューを見て
「自分は特別なんだと思いたい」という葛藤から抜け出させてもらえました。
持て余し気味だった承認欲求もやわらいだ気がします。
自分が替えがきく存在だとしたらどうします?
すごく見せる必要も存在価値を示す必要もそもそもないとしたら。
「そんなわけない!!」と
はじめは認めたくない気持ちが強く出るけど
降参すると視界がクリアになって
本当に望むことや手に入れたいものが見えてきますよ

自分の代わりはいくらでもいる、をネガティブに捉えずに
その事実が変わらないとしたらどうするか。
考えてみてね

おわり

【イベントのお知らせ】
また金運アップも叶っちゃう文字の書き方講座も開催します!
5月は満席!
6月は残席3
筆跡で金運アップ講座
楽しく字を書きながらお金に好かれる体質になっちゃいましょう
6月8日(木)14時〜15時 残3席!
詳細お申込みはこちらから
あなたのご参加お待ちしています!