私には小3の娘がいます。
友達と外で遊ぶのが大好きな活発な子ですが
待ち合わせの約束が噛み合わないこともしばしば。
そのたびに
〇〇ちゃん来なかったー
時間間違えちゃったのかな?
次はちょっと早く行こうかな
といろいろ考えている様子です
相手の子のお母さんにLINEやメールなどしてもいいのですが
簡単に連絡が取れないとか不便を感じてもらいたいと思って
わたしはあえてしていません
会えなかったら会えなかったで
次の日どうしたのか聞けばいいし
また約束するときにできるだけすれ違わない工夫をすればいい
時代が違うと言ってしまえばそれまでですが
昭和生まれ平成育ちの私たちは普通にそれでやってきて
お互いいろんなところを探してやっと会えたときの嬉しさとか
気軽に連絡取れないから会ってる時間を大事にしようとか
無意識にそういうのあったと思うんですよね
たまにすっぽかされるみたいな悲しい経験もありつつ
実際に会ってるときに約束して、次まで楽しみに待って
また会えたときに全力で遊んでもらいたい。
どうせ遠くないうちにスマホを持つことになると思うので、今くらいそういう不便をあじわってもらおうかなと思っています
おわり
普段はこんなセッションをやってます
文字からべきねばが強いタイプ
今1人で抱え込んでキャパオーバーになってないかなど、あなたの様々な事がわかります
自分の状態を知ってスムーズに前に進みたい方
1歩踏み出したい方は、筆跡診断ぜひ受けてみてね