カウンセラーでも子供の「学校行きたくない」にはモヤモヤする | 人生楽しんだもん勝ち♪

人生楽しんだもん勝ち♪

40半ばでもまだまだ落ち着かない主婦たまに占い師。
カウンセリングもやります。
あなたのモヤモヤ晴らします。

私には小学生の娘がいますが

なかなかクセの強いクラスメイトがいるらしく

その影響でかなり感情を乱されて悲しんだりひどくイライラしたりで

母子ともになかなかハードな1年間を送りました滝汗

 

まあもうすぐ終わるんでいいんですけどね。

 

で、一応わたしとしてはカウンセラーでもあるので

子供が「学校に行きたくない、行けない」となった場合に

余裕を持って対処できるかと思われそうなのですが

実際そんなことは全然ありません汗

 


当然相手やその親にめちゃくちゃ腹も立ちますし

毅然と対応できない娘に対してもイライラします。

学校を休むとなったら自分の予定が狂うこともあるわけでそれも苦痛ですし、

辛いのは娘なのにとそんな自分に自己嫌悪になったりね。

 

カウンセラーなのになあ、とか

心の仕組みを学んだのに全然生かせてないじゃないか、と落ち込むのですが

ただ究極はもう「そんな自分を許す」ということなんですよね。

 

未熟で心が狭い、自己中な部分もある自分を許す。

 

心が狭くて攻撃的な部分は自分の中のごく一部です。

子供に対して愛情はあるし、いろいろしてあげたいという気持ちにも嘘はありません。

 

心のことを学んで良かったなと思うのはこういう考え方を知れたから。

かなり楽になりました。

 

怒りや悲しみを消すのではなく、いろんな自分や感情とうまく共存していくことが

生きやすさにつながるんだと思います。

 

感情を乱されたり自己嫌悪や自責の念に駆られたら、そりゃそう感じるよねーそんな自分もいるよねーと

受け入れてみてくださいウインク

 

最初はイヤかもしれないけど、だんだん生きやすくなってきますよーニコニコ

 

おわりコアラ


普段はこんなセッションをやってます音符

文字からべきねばが強いタイプ

今1人で抱え込んでキャパオーバーになってないかなど、あなたの様々な事がわかります鉛筆

自分の状態を知ってスムーズに前に進みたい方

1歩踏み出したい方は、筆跡診断ぜひ受けてみてねウインク

乙女のトキメキ数秘鑑定、筆跡診断、心理カウンセリングなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン
右矢印自信が持てないママのための5日間メール講座
右矢印自分を120%活かして人生を楽しむための無料メルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎ハート  基本タイプtwitter / facebookFacebook / Instagraminstagram

 

人気記事クリップすぐ子供に怒鳴ってしまう、イライラが抑えられない
クリップ 息子のスマホデビューにあたり選んだプランや端末、フィルタリングサービスなど。
クリップ 「弱み発掘」受けたらラスボス級のやつ出てきた!!
クリップ 新年会にふさわしい素敵な場で素敵な方たちに会ってきました
クリップ息子の塾選びに悩む・・・