わたしは幼い頃から
周囲と馴染めない感覚があったせいか
友人関係でも
私は誘われない
とか
私は歓迎されない
とか
そういう思いが強かった
長年それはもう思考のクセみたいに
なっていて
今でも何かあるたびに
あ、この話わたし聞いてない
とか
私だけしてもらってない
とか
反射的に一瞬思ってしまうのだ
そしてたいそう落ち込む

でも
冷静に考えたら
聞いてないと思った話は
その後ちゃんと連絡が来るし
してもらってないとスネた出来事は
別の機会をもらえたりしてるし
(単に相手のスケジュール等の都合だったり)
私は充分「してもらって」いる
ついひがんでしまうのは
長年のただのクセだ
クセは時間かかるけど
直すことはできるから
自分は愛されてるって証拠と一緒に
その都度修正していけばいいね

おわり

普段はこんなセッションをやってます
文字からべきねばが強いタイプ
今1人で抱え込んでキャパオーバーになってないかなど、あなたの様々な事がわかります
自分の状態を知りたい方は、筆跡診断ぜひ受けてみてね