我が夫氏は、私が言うのもなんだが
鬼の金銭管理能力を持っており(ドケチともいう)、
ローンの返済や貯金にかけてはその才能をいかんなく発揮している。
一方の私はと言うと、
完全にザルでノリやその場の気分で使ってしまう傾向が強いので
我が家の家計管理が夫になるのは至極当然な流れだった
で、貯金や節約にほぼ興味がない私と、ものすごくきっちりしている彼との間で
幾度となく大小の争いが繰り返されてきたのだが、
まあ彼の稼いできてるお金だし、好きにすりゃいいじゃんと結果私が折れる形で
ここまできていた。
で、先日夫氏が何気ないLINEのやり取りで
「住宅ローンが来月で終わる」と衝撃の一言を放ったのだ
え?!
だって10年ちょっと前に35年で組んだんだよ?
(金額は佐々木朗希投手の年俸くらい)
妻でありながら
住宅ローンがいくらいつまで残っているか全く知らなかった
えっ。
確かにケチだけど←
爪に火を点すような生活をしていたワケでもないし
私には逆立ちしたってマネのできない意思の強さと管理能力だ。
今は金利が激低なので
住宅ローンの早期返済については賛否両論もあろうが
彼の心理的負担が相当軽減されたことは間違いないので
良かったな、と心から思う
先日結構深刻なケンカもしたのだが、
彼は自分が死んだ後も私や子供が困らないように
超長期計画を立ててそれを粛々と実行しているらしい。
ということを初めて聞かされて
あの人には敵わないな、と
なんだかじーんとしてしまった。
しかしこれで晴れて贅沢な生活、となるわけもなく
彼の中の計画第一段階が終了しただけなので
次は子供たちの学費準備に向けて
せっせと貯めるそうだ
数秘5と3ダブル持ちのパリピ気質の私には
ほんとただただ感服するだけなのだが
あの人そのノウハウで講座とかやれば稼げそうなのに、と思う今日この頃であった
おわり
〜お知らせ〜
来年1月30日(月)に子育てが辛いママさんのためのミニ講座をやります!
母親に向いていないと感じて罪悪感を持っているママさん
そんな自分に自己嫌悪なママさん
ぜひ受けてみてくださいね
詳細お申込みはこちら