相手の意外な一面を見たとき
多くの場合
自分にとって悪い方に裏切られたとき
そんな人だと思わなかった
と
嘆くことがあるが
これって
相手にしたら
いい迷惑以外の何物でもなくて
相手はもともと『そんな人』
なのだろうし
こちらが勝手に期待しただけだ
自分の勝手な期待や理想を
押し付けて
言ってみれば
『わたしの思い通りじゃなかったんだから
それに罪悪感持ちなさいよ』
ってことだろう
めちゃくちゃ傲慢ではないか![]()
辞書で調べると
期待って
あることが実現するだろうと望みをかけて待ち受けること。当てにして心待ちにすること。
だそうで
ほとんどの場合
この『あること』っていうのは
自分ではコントロールできないこと
なのだ
だから
人に対して
アテが外れたからと言って
それをなじるのはお門違いもいいとこだ![]()
(自分もめっちゃやってたわ
)
コントロールできないことなのに
1人ノリツッコミみたいで大変滑稽ではないか![]()
捨鉢な意味ではなく
人に勝手に期待しないこと
相手も自分も
心地よく平和に過ごせる秘訣です![]()
おわり![]()
来年1月16日(月)にランチ会やります
場所は鎌倉七里ヶ浜の海辺に建つ
あの人気レストラン、アマルフィ本店です
準備できしだい募集しますので
ぜひ予定空けておいてくださいねー

