昨日に続いて
筆跡でこんな事も叶えられるよ、という例をお伝えします
筆跡改善から起こる変化についての記事はこちら
昨日書いた、変化の具体例①はこちら
今回は
「子育てでいつもイライラしてしまう自分をなんとかしたい」
というお悩みがあった場合
子育てしていると、特に子供が小さいうちは
自分も育児に慣れていないし
向こうはこっちの都合お構いなしに本能むき出しでぶつかってくるし(当たり前か笑)
めちゃくちゃイライラしますよね
私は毎日噴火寸前でした🌋
心穏やかに過ごしたいなぁ
子どもたちに愛情深く接することができるお母さんになりたい
そんなふうに思いますよね
こういった場合、
お母さんがとても真面目で「べきねば」が強い
子供に感情移入しすぎる傾向がある
子供をコントロールしようとしてしまう
お母さんが自分を責めている(こんな私ダメとか)
1人で大変さを抱え込んでいる
などが原因として考えられます
(あくまでも一例ですが)
なので
べきねばの思い込みをゆるめる
柔軟性が出る
人に助けを求められるようになる
優しく細かい配慮ができるようになる
気持ちの切り替えが上手にできるようになる
こんなふうになれる書き方に変えるのがおすすめです
相談者さんがどうしたら心穏やかに過ごせるようになるか
実際のセッションでは
どんなところでイライラしてしまうのかお聞きして原因を探り、
それに合わせた筆跡改善ポイントをお伝えしています
現状を把握してスッキリお悩み解消したい、こんな自分になりたいんだけどどうしたら?その書き方を知りたい!
そんな方はぜひ筆跡診断セッションにお越しくださいね
詳細お申込みはこちらから
そんな筆跡診断を気軽に体験できるランチ会を
来月横浜で開催しちゃいます
11月28日(月)11時半〜
残席1名様
ランチ会の詳細お申込みはこちらから
ぜひ遊びにきてくださいね