戦隊モノ好きだった | 人生楽しんだもん勝ち♪

人生楽しんだもん勝ち♪

40半ばでもまだまだ落ち着かない主婦たまに占い師。
カウンセリングもやります。
あなたのモヤモヤ晴らします。


昔からテレビ朝日でやっている
戦隊シリーズがあるが


今から35年ほど前

わたしは女子にしては
熱心に見ていた方だと思う


全然違うキャラクターの5人が
ピンチになると協力して


普通の若者からキリッとしたヒーローに
変わるギャップがかっこいいと思っていたし


ヒーロー達が操縦する巨大ロボットの
メカメカした感じや


ギラギラした悪の軍団達など


主役の5人以外にも
魅力的な要素がたくさんあって
子供心にとても惹き付けられた


わたしが世代ど真ん中で見てた2つ↓


年がバレるな笑


この2つは
今でもテーマソングを歌えるくらい
好きだった爆笑


昔よくデパートの屋上でやってた
ヒーローショーに行って


レッド役の人から色紙にサインをもらったりしてそれを家に飾っていたし
(でも私がいつも好きだったのは頭脳明晰なブルーブルーハーツ)


確か誕生日に
変身セット?みたいなものを買ってもらった
記憶がある



月日が流れて自分に息子が生まれ

何十年ぶりかに見た同じ戦隊シリーズを見て
度肝を抜かれたポーン



息子が見てた2つ↑  一連の画像お借りしました


とにかくノリが軽いのだ笑い泣き

大学のサークルみたい?
レッドも結構天然でドジだったりするし


悪者も全然薄味だし
何なら親しみやすいヒールもいる滝汗


わたしが大好きだったダイナマンはこんな感じラブ覚悟の違いを感じさせる笑い泣き


今の戦隊モノには
悲壮感とか緊迫感がほとんどないのだおーっ!


地球の運命は僕らが握ってます!
命にかえてもこの美しい星を守ります真顔


みたいな感じが好きだったのに


全くそういうテイストは抜かれていて
見る気がなくなってしまった笑い泣き


もちろん親しみやすさや
楽しさ明るさも大事なんだけどね


昭和の戦隊ファンとしては

壮絶な戦いの末 力尽きる

みたいな場面も見たいのだ
(太陽にほえろみたいだなゲラゲラ)


最近の戦隊シリーズ
物足りないぞー笑い泣き笑い泣き

おわりコアラ


私もマニアックさでは負けないけど
話せる人がいないから聞いてほしい!

最近モヤることがある(あった)!

そんな方は私と気軽に雑談するだけの
こちらのメニューへどうぞルンルン