手間も1番の醍醐味だったりするのに | 人生楽しんだもん勝ち♪

人生楽しんだもん勝ち♪

40半ばでもまだまだ落ち着かない主婦たまに占い師。
カウンセリングもやります。
あなたのモヤモヤ晴らします。

私はTwitterをやっていて

毎日何かしらのつぶやきをしているが


特に朝はみんなのツイートが活発で、

ためになる事や役立つ事を発信したり

前向きになれる発言が多かったりする


そんなツイートに対していろんな方から返信(リプまたはリプライ)をいただけたりするのだが

たまに不特定多数の人に全く同じ文面の返信をしている人を見かける


多分そういうアプリがあるのだろう(自動応答ツールみたいな?)。

目的は自分の認知度を上げて仕事(副業など)に結びつけるためのようだ



しかし、

あるときわたしの仲の良いフォロワーさんに不幸があったとき、そのツイートに対して「今日も笑顔で頑張りましょう」みたいなリプがついているのを見て、とても不快に感じたのだ


Twitterは言葉でやりとりを楽しんだり、自分の本音をポロッと出したり、140文字の制限の中でどれだけ言いたいことを伝えられるか、みたいなちょっと面倒なことも含めて楽しむものなのに。


1番肝心な自分の心や人となりを全て置き去りにして効率だけを重視したツールを使うなんて、なんて本末転倒なんだろう。


私はそういう人からのリプには反応しないし

その人のツイートを今後表示させないようにしている


スカスカのやり取りは望んでいないし

そういう人たちの言葉は響かないからだ



何が1番大事なことなのか

面倒で手間でも省いちゃいけないことがある



それで楽できても本末転倒だし

自分には何も残らない



効率ばっかり重視してると

大事なことを見失っちゃうので気をつけようダッシュ



おわりコアラ


長いこと「こんな自分はダメ」と感じてしんどい思いをしているママさんへ。

あなたの本来の性格や行動傾向を見ながら、心を軽くしたりお悩み解決のお手伝いをするカウンセリングへ1度いらしてみませんか?

今ならモニター価格で受けられますニコニコ


詳細お申込みはこちらから下矢印



乙女のトキメキ数秘鑑定、心理カウンセリング、コラボセッションなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン右矢印自信が持てないママのためのメルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム