こんな字を書いていたら要注意! | 人生楽しんだもん勝ち♪

人生楽しんだもん勝ち♪

40半ばでもまだまだ落ち着かない主婦たまに占い師。
カウンセリングもやります。
あなたのモヤモヤ晴らします。

普段何気なく書いている文字ですが

字を書くのは無意識の行動なので

その人の深層心理が色濃く現れます。



こんな字を書いていたら要注意!

ご自身が書いたもの(過去のものでも最近のものでも)をチェックしてみてくださいね。



へんとつくりや隣同士の字がぶつかっている



↑の「横」のようにへんとつくりがぶつかっていたり、浜と市のように隣同士の字が接触するくらい近くに書く人は精神的にゆとりがなく、イライラがたまっている状態(縦書きでも上下で同じことが言えます)。


間隔をあけて書くようにすると

気持ちにゆとりができたり、必要な情報・お金・人脈が入ってくるようになるのでおすすめです。



「口」が小さい


口の字の大きさはその人のエネルギーの大きさを表すので、小さいと心身が疲弊している・萎縮しているということがあります。


50代以下なのに画像の「高」のようだとかなりのお疲れモード。

右の「感」のように口の部分が黒く潰れてしまっているくらいの方は赤信号なので、筆跡を改善するよりも先にその心身の負荷の原因から離れるなどして心も体もしっかり休めてください。



こんな感じで、文字からはいろいろなことがわかります。

今月募集した筆跡診断モニターさんは、おかげさまであっという間に満席になりました鉛筆


現在通常メニュー開始にさきがけて、先行お申込みの募集のみ受け付けています。

筆跡診断を受けてみたい!という方は、こちらから詳細をご覧になって先行お申込みをお願いします音符下矢印


 

乙女のトキメキ数秘鑑定、心理カウンセリング、コラボセッションなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン右矢印自信が持てないママのためのメルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム