先日、セラピストで友人でまゆこさんが主催する
「あんこの会」へ行ってきました
この会は
まゆこさんが淹れてくれるふくよかな中国茶とともに、地元にある製餡所さんが作る様々なあんこを食べ比べようという何とも至福な会です![]()
![]()
季節ごとに定期開催され、以前参加させてもらったときのブログはこちら
の記事にある舞音瞑想合宿を主催していた、友人でセラピストの藍ちゃんにも今回のあんこ会で久しぶりに会えましたー![]()
あんこ屋さんの入り口にはいつもこんな感じで看板が出ており、その日にあるあんこが貼りだされています。
私も個人的によく購入するのですが
上品な甘さで、フルーツ系のあんは本当にその果実そのものの香りや味を堪能できるし(しかしあんこなんです
)、こしあんが苦手だった私もここのは食べられるくらい粒まで美味しいのです![]()
そしてみんなであんこに合いそうな食材を各自持ち寄ること、という嬉しい条件があるので
今回わたしはクリームチーズとヨーグルト、ライスペーパー(生春巻きの皮)を持参しました。
食パンやクラッカー、チータラまで![]()
そしてみんなであんこをわけてセッティング![]()
なんて幸せな眺め…![]()
まゆこさんが淹れてくれた中国茶とともに
さっそくいただきました![]()
夏みかん、黒糖、フランボワーズ、マンゴー、ゆす、栗など
どのあんこもめちゃくちゃ美味しい
←語彙力
そしてチータラが意外に合う![]()
ヨーグルトもさっぱりいただけるので、好きな方はぜひお試しを![]()
バニラアイスと白玉、こしあんの組み合わせはもはやパフェ![]()
![]()
こちらもぜひやってみてください![]()
あんこを購入した、
平野製餡所さんの公式Twitterはこちら![]()
お盆休みに入っていられる方も、
— 藤沢のあんこ屋 (@hiranoseianjo) 2022年8月12日
これからの方もいらしゃると思います。
あんこ屋の夏休みです。 pic.twitter.com/MEYCw3VWbD
お電話でのお取り置きやお取り寄せも可能みたいですよ!
あんこ好きな方はぜひチェックしてみてくださいね![]()
最後に撮った集合写真で
みんなの満たされ具合がおわかりいただけますでしょうか![]()
![]()
左下がまゆこさん、真ん中が藍ちゃん
皆さま、美味しくて楽しくて豊かな時間を
今回もありがとうございました![]()
ご縁に感謝です![]()
おわり![]()
お知らせ
筆跡診断モニター
セッション付、レター診断とも満席となりました!
ありがとうございます。
モニターさんの診断が終了しましたら
通常価格
セッション付診断6,000円
レター診断3,000円にてご提供開始しますので
ぜひご利用ください![]()
その他ご提供中のメニューはこちら![]()









