起業支援スクール仲間で
コラボセッションも一緒にやらせてもらっている全子ちゃんと
交換日記形式のブログを始めています
前回の私からの質問は、
「今のお仕事のモチベーションになっているものは何ですか?」でした。
前回からめちゃくちゃ間が空いてしまったー
全子ちゃんごめん
さっそく答えてくれたよぜひ読んでみてね
全子ちゃんの信念はそういうところにあったんだね。
戦う思考が強い私は、まだそういう現実の中にいる。でもほんともう流れは完全にシフトしたよね。
全子ちゃん、いつも大事なことをつたえてくれてありがとう!
そして今回の全子ちゃんからの質問は
「筆跡診断を学ぼうと思ったのはなぜですか?
学んでて1番面白いと思ったことは?」
です。
そう、ワタクシ今年の春から筆跡診断と筆跡心理学を勉強しておりまして
先日無事に修了し、晴れて筆跡診断士になることができましたー
筆跡心理学っていうのは
その人の筆跡(書いた文字)からどんな性格か分析する学問のことで、その分析が筆跡診断にあたります。
筆跡心理学をよく知らない人でも
字が大きい人は豪快そう、小さい人は内気な感じ、とか何となくあると思うんだけど、あれを突き詰めたやつ。
元々字を書くのも人のを見るのも好きだったんだけど、私の筆跡診断の師匠なみさんのツイートをたまたま見たのがきっかけで興味を持ちました。
人事、採用担当の方にも筆跡の知識は使えます😊
— なみ🌸文字で彩る・叶える人 (@nami_fudemoji) 2022年1月19日
筆跡診断士は🇫🇷では医者や弁護士同様の国家資格。それほど信用度が高く権威ある職業。
有名ブランド〇ルマーニなど採用試験で筆跡診断士による診断書の提出を条件にしている企業もあるそうです📝
「面接で見抜けなかった…」ということを防げますね😉
ヨーロッパだと筆跡診断士は国家資格で、筆跡診断は就職の場面とかでよく使われてるらしい(○ルマーニなんかは採用試験で筆跡必須なんだって)。
人に「自分自身を知る」サービスを提供したいと思っている私にとって、それってその人を知るのにめちゃくちゃ信頼が置ける手段ってことじゃん、面白そう!と思って、
なみさんに問い合わせて勉強を開始したワケです
面白いのは、知らない人でも字で何となくどんな人かとか今の状態とかかなり細かくわかることかなー。
テレビで芸能人の直筆FAXとかよくあるけど、あれを見て、あぁこの人疲れてストレス溜まってるとか、焦ってるとか。キャラと違うんだなーと思うことも結構ある。
あとは承認欲求が強いとか、ノドや肩が調子悪そうとかまで分かったりするんだけど、じゃあどうしたら良いかの対処法というかアドバイスまで筆跡でできるのがすごいなぁと思ってます
(健康状態に関しては医療の領域だからムリだけど)
人の字を見るのが楽しくなったよ
質問の答えはこんな感じ
では私からの次の全子ちゃんへの質問は
好きな芸人は誰ですか?
普段あまり意識しないんだけど、全子ちゃんは関西人だから笑いにシビアなはず
わたしお笑いすごく好きなんだけど、そういえば全子ちゃんとそんな話したことないなーと思って(と言いつつ全子ちゃんがお笑いに興味ゼロだったらウケる)。
ぜひそのあたり教えてください
おわり
筆跡診断モニター様は満席となりました。現在は通常メニュー開始時の先行募集のみ受付中です
詳細・お申込みはこちらから
お申込みお待ちしてます