言えない自分もいてOK | 人生楽しんだもん勝ち♪

人生楽しんだもん勝ち♪

40半ばでもまだまだ落ち着かない主婦たまに占い師。
カウンセリングもやります。
あなたのモヤモヤ晴らします。


心のことを勉強し始めてから
どんなに訓練を積んでも
世界は優しいと思っても

言いたいことが言えない
人に心の内をなかなか話せない自分がいて
そんな自分を責めている


カウンセリングスクールで習ったようにできないから、
セッション提供する側なのにそんなんでいいのかという
「私はダメなやつ」を繰り返して最近ふと思ったのは、


わたしは本当は
本心を出すことを望んでないんじゃないか
ということだ




心の界隈の人っぽく言うと
人の心の9割を占める潜在意識がその行動を良しとしてない、ってことですね


わたしは人から怒られたり自分が傷つくのを
何より恐れ避けたいと思っている


また
無様な自分を人目に晒すくらいなら死んだ方がまし、と感じるくらいええかっこしい奴だ

それはもう本能的にと言っていいくらいのレベルである。


だから過去の蓄積されたデータから
言いたいことを言わないことで↑の1番の望みは叶っているのだ


ヤセ我慢が美徳と感じるドM体質でもある
(数秘5だからね)


自分を責める原因になっていた行動は
実は自らそれを選んでいる


心の問題とはまた別で
自分はもともとそういうタイプ
(心の内を出すことに強い抵抗がある)
なのだ


だからそんな私もいてOKだ


なんで私こうなんだろう
どうしていつもこうしちゃうんだろう


そんな自己嫌悪に陥っている人は
ちょっと角度を変えて
それをしちゃうことで何が叶っているのかを考えてみるといい


意外なメリット
自分の急所が見えてくるはず


おわりコアラ


現在筆跡診断モニター様募集中です!

文字で自分のことが驚くほどわかります鉛筆

なりたい自分になるためにぜひ活用してくださいねニコニコ

詳細・お申込みはこちらから下矢印


お申込みお待ちしてます飛び出すハート


乙女のトキメキ数秘鑑定、心理カウンセリング、コラボセッションなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン右矢印自信が持てないママのためのメルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム