

行ったのはこちら⬇
とても楽しい時間を過ごしました
帰りに、一緒に来ていた友人の小5になる娘ちゃんが
「みんなでプリ撮りたい」と言ったので
さすが女の子やねぇと感心しつつ
プリクラ(いまはプリクラって言わんの?)の撮れるゲームセンターに行ったのですが
ワンフロア全てがプリクラ仕様
画像お借りしました
撮る機種がたくさんあり、好きなのを選べるのはもちろん
コスプレができるので更衣室あり、ロッカールームあり、大きい鏡のスペースがあってメイクや髪も直せる。
(女性専用フロアのため、男性は女性同伴でないと入れないと注意書きがありました)
行ったのはこちらのゲームセンターだったのですが
日曜日の午後とあって女子中高生で大変な賑わい
自分も女子高生の頃よく撮ったなーと
ノスタルジーにひたりつつ
どの機械が良いとかも全然分からないので、
とりあえず誰も並んでおらずすぐに撮れる機械へ笑
シートをくぐって中に入ると
昔のと違ってスペースが広くて照明がめちゃくちゃ明るい
す、すごいわ
真っ白で鈴木その子みたいになるわ(懐
で、みんなで並んで撮る準備をすると、機械から「こうするとキレイに写るよ」とか「次はこうしてね
」みたいな指示がいろいろ飛んでくるのですが
複雑でついていけない&何を言ってるんだかイマイチわからん
ということで、
全て友人の娘ちゃんに任せました笑
撮り終えたら機械の外に出て
液晶に出てきた画像に落書きするのは昔と一緒だなーとのぞき込んだら
挿入できる絵や選べるペンやキラキラの種類が豊富すぎて
これまた複雑で
うちの娘も「やりたい」と言ったので初めて落書きもやらせてもらい、それはそれは楽しそうでした
(女子は好きだよねぇ)
落書きコーナーで真剣に描き書きする子供たち
そしてできあがったのがこちら
まじで誰やねん
ちなみにもう1度載せますが
beforeはこれよ↓
我が娘も
鈴木その子ばりの白さと赤リップの仕上がりになっとる
同世代で普段から撮る人に聞いたら
今のプリクラはこの別人みたいになるのが普通なんだそうだ
「別人みたいになるのが普通」って何やら哲学っぽい香りすらするな
とにかくすごいわ。
撮る機械の性能といい、操作の複雑さといい、機種の豊富さといい、楽しみ方のバリエーションの多さといい、
昔とは比べものにならないわ
(撮った画像は昔と同じでシールでプリントされるのと、落書きのときに出てくるQRコードを読み込んでLINEの友達登録をすると、スマホに画像をダウンロードできる仕様になっています。)
おかげで小3の我が娘はすっかりこのプリクラに魅せられてしまい、
家の近くにもないかなぁ。また撮りたいと目をキラキラさせて申しております。
そのうち娘もプリクラ専用の手帳とか持つようになるのかなー
私にとってはたいそう懐かしい、
娘にとっては初めてのキラキラ体験ができて
満足な1日でした
おわり
〜お知らせ〜
7月13日(水)に鎌倉の古民家カフェでランチ会を開催します!
残席2名様
大人女子の「好き」を集めて楽しむ、という私の欲望だだ漏れのランチ女子会です
一緒に楽しみませんか?
ぜひ遊びに来てくださいね
詳細・お申込みはこちらから⬇
大好評第5弾!
あなたの人生ナビゲートします!
タロット&数秘コラボセッション
おかげさまで先行受付分で満席になりました!
ご参加検討してくださっていた方、また次回の開催を楽しみにお待ちください