起業仲間で
コラボセッションも一緒にやらせてもらっている全子ちゃんと
交換日記形式のブログを始めています
前回私が出したお題は
「全子ちゃんの旦那さんとの出会いを教えて」
でした
全子ちゃんブログ書くのめちゃくちゃ早い
最初からお互い1番カッコ悪いところを見せれて
めちゃくちゃ楽だった
そうなのかー
何かその共通の話題で盛り上がってる全子ちゃんとご主人を想像して
いいなーとほっこりしてしまったよ
詳しくは
全子ちゃんのブログ読んでね
とても暖かい気持ちになります
で
全子ちゃんからのお題は
「1番人生を変えたと思う本は何ですか?」
いろいろ思い出してみたんだけど
自分の場合、人生そのものが変わったと感じているのは本の中にはないんだけど、
それまでの価値観が崩れて衝撃を受けたせいで
すごく覚えている本がある
15年くらい前に読んだ
東野圭吾の「手紙」
映画やドラマ、舞台にもなってるから
知ってる人も多いかも?
ある日突然「強盗殺人犯の弟」になってしまった主人公が
周りからのいわれのない差別に苦しんで
生き方を模索していく話
それまで
勧善懲悪ですっきり、みたいな話しか読んだことがなかったから
誰が正しいとか間違っているとか
善人悪人とかそういうもので到底くくりきれない内容のこの本を読んで
正々堂々とは
とか
正しさって?
とか
自分や家族の幸せとそれは両立するのか、
ってめちゃくちゃモヤモヤしたのを覚えてる
あと罪を犯した人間は
やってしまったことそのものだけじゃなくて
こんな事も当然受ける罰なんだなと
ハッとさせられる場面もあったり。
差別や世間的に言われている正しさ、幸せ
そんなことの価値観がひっくり返った内容でした
もし読んだことなかったらぜひ!
東野圭吾はガリレオシリーズが有名だけど
こういう単作のものの方が
読み応えのある作品が多いと
個人的には思います
私からの全子ちゃんへの次の質問は
「娘さんとの関係はどんな感じ?」です!
まだ小3の、怪獣みたいな娘がいる私としては
いつも憧れの眼差しで全子ちゃん親子を見ています
仲良さそうで
とてもお互い思い合っている感じがして
素敵なんだよね
そのあたりが聞けたら嬉しいなぁ
全子ちゃんよろしくお願いします
おわり
〜お知らせ〜
あなたの人生ナビゲートします!
タロット&数秘コラボセッション
第4弾開催決定!!
6月8日(水)10時〜
貴重な平日開催です
お申込み開始は今週13日(水)10時から
お楽しみに
そしていよいよ!
5月9日(月)に
大好評第2弾
アフタヌーンティー数秘お茶会やります!
残席 1名様
美味しいもの食べながら数秘のプチ鑑定受けてみませんか?お申込みお待ちしてます
詳細・お申込みはこちらから↓