昨日子供たちは修了式を迎え
今日から春休みになった
それぞれのクラスもこれでおしまい。
1年間それぞれ楽しく過ごせたようで、本当に良かった。
話は少し遡るが、今週初めに子供から
「先生がお休みなんだ」と聞いて
こんな時期に出張とかあるのかな?
ご家庭の都合だとしたら、よほどのことがあったんだろうかと心配していたのだが
よくよく聞いたら最終週に
よりによって例のものに感染してしまい
出勤停止になってしまったんだそうだ![]()
どひゃーー![]()
![]()
幸い軽症で済んでいるようだが
最後の週に丸ごと出勤できず
1年間受け持ったクラスも会えないまま終了って
きっとメンタルの方が辛いだろうなぁと
気の毒になった![]()
その一方で
真面目で熱い感じの先生だったので
不謹慎を重々承知で言うと
その頑張りと、このタイミングで出勤できなくなるという間の悪さのギャップに
何だかコント的なおかしさを感じてしまった![]()
(ほんとすみません
)
連日自宅と教室のパソコンをつないで
授業にリモート出演していたらしい
(それも現代的ですごい!と思ったけどやはり笑ってしまった
)
そして最後の日は廊下にパソコンを置いて
教室にいる生徒が順番にその前に行き
zoom越しに1人1人にメッセージをくれたんだそうだ
通知表は代打の教頭先生からもらったらしい
(これも想像するとコントだな…)
子供にとってはドタバタで不思議な感触の修了式だったようだが
そうそうないことなので、良い経験をさせてもらったと思っている
それに
「この学年が1番たのしかった
」と言っていたので親としてこれ以上嬉しいことはない![]()
先生、1年間ありがとうございました
お大事に![]()
おわり![]()

