我が家の子供たちは
今週末で2学期が終わり
冬休みに入る
今回は
1月の3連休と重なったので
いつもより長い18日間の休みだ
長期休みとなると
私も含めママさん達は
3食作らないといけないし
遊び相手もしなきゃいけないし
どこかへ連れて行ったりもするし
それに伴って
自分の時間は激減するし
精神的にも体力的にも
かなりすり減る![]()
常に家に誰かいる
というのは自分にとって
意外と大きいストレスになるんだな
と
最近ようやくわかった
フルタイム勤務を辞めてから
長期休みを子供と過ごすようになって
まだそれほど経っていないが
最初の頃は
子供に合わせて
何を食べたいか
どこに行きたいか
何をしたいか
その都度聞いていたが
とてもつまらなくて
イライラしたり
私がしたくないこともあったりして
苦痛だったので
もう基本的に
こちらに合わせてもらうことにした![]()
![]()
私が食べたいもの
やりたいこと
行きたい場所
作るのがラクなもの
私の希望が特にないときだけ
子供が行きたいところ
やりたいこと
食べたいものにする
もう2人とも小学生で留守番もできるので
私だけカフェや買い物に行かせてもらって
気分転換もする
そしたら
かなりストレスは減った![]()
私がガルガルしてたときは![]()
子供たちも居心地が悪そうで
萎縮していた感があったが
今は全然自由にだらけている笑
彼らは私と違って家好きなので
のびのびしている感じだ
私もそんな子供たちを見て
イライラしなくなった
やっぱりお母さんが満たされていて
機嫌良くいられるのが
1番平和で
周りのためにもなる![]()
ママは自分優先で
やりたいこと好きなことして良いんだよ
それが家族の笑顔にもなるからね![]()
おわり![]()
大好評!!
お申し込みいただいてます!



