昨日
コバの起業支援スタートアップ
再受講に行ってきました



ランチは
五反田のいきなりステーキを
テイクアウト



リブロース220g
うまかったぁ

そして昨日は
14期の最終日ということで
締めくくりに相応しい
大事な話がいっぱい
私ね
カウンセリングとか
数秘鑑定のセッションとか終わると
うまくできなかった、と
めちゃくちゃヘコんで
何が自分に足りなかったか
猛省するんですよ

こうした方が良かったのかなー
こうだったら喜んでもらえたのかなー
の
オンパレードです

で
足りなかった、至らなかった自分に
めちゃくちゃ足そうとするワケです
より数秘の知識を、とか
うまくカウンセリング
できるようになるには、と
ネットで検索してみたり
本を買ったり
誰かの講座を受けようか悩んだり
しかしコバ様が今回
知識や技術はつけばつくほど
自信がなくなる、と
衝撃的な発言をされてまして



え"っ、そうなの

知識や技術を得れば得るほど
安心だし大丈夫だと思ってた…
いやでも、よく考えたら
それって
正解が決まってるものの場合の話だよね

出題範囲が決まってるテストとか
受験勉強とかさ
うちらがやってることには
正解がなくて
だからこそ
知識や技術で自信は補えない
コバは
それでも自分で「やる」って
決めるしかないよ
と
言っていた
だからこそ
自分がやりたいと思うこと
好きだなと思うこと伝えたいこと
そういう思いが
めちゃくちゃ大事なんだな〜と

これが好きとか伝えたいって思いがなければ
続かないし
そもそも怖いままやるなんて
無理だもんね

コバからは
みんな素晴らしい
とか
みんな大好き
という思い
ぐりちゃんからは
もう自分を責めなくていいんだよ
そのままここにいていいんだよ
という思いが
すごく伝わってくる
知識や技術じゃなくて
大事なのは自分の思い
真ん中に置いておこう

コバ、ぐりちゃん
一緒に受講した皆さま
ありがとうございました

また再受講でお会いできたら
嬉しいです

おわり
