夏休みも折り返し地点だが
出不精で家大好きな息子と娘は
ゲーム時間がおわり
DVDなども見飽きると
途端に2人で
遊び兼ケンカのような
やりとりを始めて
それはそれは
騒がしくなる

わーわー言い合い
ドスドス動き回り
まるで嵐の中へ
放り込まれたような
気分になる





悪口言い合いながらも
キャッキャ楽しそうで
テンションが上がっているのが
手に取るように分かるので
楽しい気分のときに
怒ってばかりいたら
将来楽しいっていう感情を
出すのが苦手な子になってしまうかも

とか
楽しいって
めいっぱい表現しちゃいけないんだ
と思うようになったらどうしよう
と心配して
私が
かなり我慢していたのだが
子供には悪いが
そんな不確定な先のことで
黙ってられん

イヤなものはイヤなんじゃ

うちに産まれたからには
家では静かにしてもらう

と
こちらもガミガミ言うことにした

ママはあんまりうるさいのはキライ
騒ぎたいなら外に遊びに行って
家では静かに
ママは
下の人からまた文句言われて仲悪くなるのがイヤだ
と
具体的に理由も挙げた
ま
当然それで
静かになるわけもないのだが

自分も我慢しなくていい
子供の都合関係なく
うるさいのイヤって言っていい
と自分に許可を出したら
ずいぶん気がラクになった



我慢せず言っても良いんです

それで子供の将来が
変わるようなことでもないしね

夏休みの終わりまで
あと少しですね

新学期
輝く扉はすぐそこだ
🚪


おわり

~お知らせ~
9月開催のセミナー
お申し込み開始しました



初講座なので
限定モニター価格での開催です!
自分を責めて苦しいママが
心をゆるめて笑顔になるレッスン
日時:9月21日(火)10時〜11時半
※多少延びる可能性あり
募集人数:3名
場所:Zoomオンライン
価格:30,000円
※初回限定モニター価格10,000円
この講座は今後も開催予定ですが
受講する方先着10名様までの限定価格です!
セミナー後にご感想をお願いします

お申し込みはこちら↓
こんな方におすすめです







講座内では
数秘を使って自分の基本的性質を知ってもらい
そのうえで
世間の価値観と合わずに自己嫌悪に陥りやすいポイントなどをお伝えします
そして
自分の思い込みや
セルフイメージを変えるワークをし
感じたことなどをみんなでシェアしていきます
(難しいものではないので安心してくださいね♡)
このレッスンを受けると







お申し込みはこちら↓