小5と小2の子供たち
夏休み恒例の宿題をやっているが
「答え合わせを
おうちの人にしてもらいましょう」
となっている
で
できたプリントから
私が答え合わせをしているのだが
2年生娘の
算数の問題がツラい

何がツラいって
目がチカチカする~

焦点が合わないから
なかなか数えられないのだ

解答見ればいいじゃん

と思ったそこのあなた

解答は更にかなりな
縮小コピーがなされていて
答えの数字が余計読めないのだ



これには参った



娘の担任は30代後半の先生だが
同じ学年に新卒の22歳の先生がいて
夏休みの宿題は
その先生が作る担当だったんじゃないかと
密かにうらめしく思っている笑
親が老眼キてるかも
とは
夢にも思ってないだろうなぁ

先生たちにお願いです

宿題の答え合わせをするのは
全然良いんですけど
親に答え合わせ頼むなら
せめて問題・解答とも
字や図を大きくしてくださいっ

読めねーのよ、マジで

地味だけど切なる母の願いです

おわり

お知らせ
9月に
セミナーを開催します



自分を責めて苦しいママが
心をゆるめて笑顔になるレッスン
日時:9月21日(火)午前中
所要時間90分ほど
募集人数:3名
場所:オンラインZoom
こんな方におすすめです







このレッスンを受けると







お申し込みフォームなど整いましたら
募集開始します

気になる方
お日にち空けておいてね

夏休み早くもうんざりのママさんには
気軽な雑談など
こちらの通常メニューもぜひ




