わたしは
カウンセラーなのに
人や自分の感情の起伏に触れるのが
苦手だ
楽しい嬉しいという感情ならいいが
人が泣いたり怒ったりしていると
どうしていいか
分からなくなる
自分でも怒や哀は反射的に
抑えようとする
多分
子どもの頃に
母親が不機嫌になるのが
死ぬほどイヤで
怖くて
そうさせないように
いつも
気を張っていたためだろう
どうにかしてあげないと
自分の存在価値がない
でも
軽くしてあげられない
そんな罪悪感や
いたたまれなさがセットで
ついてくる![]()
先日受けたとあるセミナーで
わたしはそんなことを
自分のお役目として
握りしめていると分かった
相手を不快にさせないように
悲しませないように
怒らせないように
でももう大人になって
機嫌やそのとき感じる気持ちは
その人のものだし
ましてや
自分がコントロールなんて
到底できるものじゃないと知れた
もうこのお役目は
手放していいときだ
とても優しくて健気な
小さい頃の自分に感謝して
自分にも人にも
気持ちをそのまま感じたり
出すことを
OKしよう![]()
おわり![]()
数秘お茶会のお知らせ
7月に
心屋カウンセラー×潜在数秘術仲間の
きみちゃんと
アフターヌーンティーと
数秘プチ鑑定付きお茶会やります!
品川の素敵なホテルで
オシャレで美味しいアフターヌーンティーしながら
数秘プチ鑑定受けてみませんか
場所:グランドプリンスホテル新高輪(品川駅徒歩5分)
日時:7月13日(火)
時間:12:00~15:00
金額:11,000円(初回限定価格、税サ込)


