未来の自分に聞いてみる | 人生楽しんだもん勝ち♪

人生楽しんだもん勝ち♪

40半ばでもまだまだ落ち着かない主婦たまに占い師。
カウンセリングもやります。
あなたのモヤモヤ晴らします。


日曜日に行った
コバの起業支援スタートアップ
再受講


続き


最初の記事はこちら↓




講座の中で
コバから

「時間を未来から逆算して捉えてみる」
という話があった



通常私たちは
時間は過去から未来へ向かって
流れていると考えているが


それを逆に考えてみる


そして
①  2年後自分はどうなっていたいか
② ①の自分になるために今日できることは?

というのを考えてみて、と
コバは言った


私はどうなっていたいかなぁうーん
と考えたとき


自分が広い会議室で
ホワイトボードを前に
多くの人に向かって話していて


会場が笑いでどっと沸いている
風景と


自分が飛行機や新幹線に乗って
キャリーケースをゴロゴロさせながら
移動している映像が浮かんだ飛行機新幹線






人には
自分の話で笑って
楽しい気分になってほしい


あと
いろんなところに行ってみたい
毎日忙しく動き回りたい


なので


① 2年後の自分は

大人気セミナー講師になっている。全国を飛び回って各地で満員御礼。いろんな体験談を話して、参加者さんを爆笑させている。


② ①の自分になるために今日できることは

いろんな経験・体験をすることがプラスになるから、やりたいと思ったことをとりあえず怖がらずにやってみる。ブログやTwitterを、自分が楽しむことを1番に続ける。あと、私は美人で頭が良くて面白くて愛されている人前提で生きる。


これ
自分の幸せ満載な未来やなニヤリラブラブラブラブ


コバは

「今日の視点だけだと未来にとって
必要かどうか判断できない。未来の自分から見て必要かどうかで考えるとブレなくなる」

というようなことを
言っていた


そうだよね
未来の理想の自分に聞いたら
いま何が必要か分かるよね


これ知っておくといいとか
ここには行っておこうとか


逆に要らないものも。


いまの自分の視点だけだと
日々の雑念?笑い泣きに紛れて
目先の損得なんかに
とらわれちゃったりしそうだし滝汗



この視点のおかげで


やろうかどうか
二の足を踏んでいたことを
やってみる決心がついた


わたしはかなり

自分のやることは意味がない
とか
だからかけたお金も無駄
思うクセがあり


そのせいで
なかなか踏ん切れず
たいそう悩むのだが


これで考えたら


自分のいまの経験や体験は
未来の誰かを笑わせて

楽しい気分にさせる糧に
なるってことだよな音符


ならどんどんやろうウインク


未来のなりたい自分を決めたら
現状からそこに向かう道筋が
クリアになるよキラキラハート


迷ってることや
悩んでることも
何か見えたりするかもねニコニコ


おわりコアラ


好評!!
お申し込みいただいてます!