ど、どうやら天然らしい( ;□; ) | 人生楽しんだもん勝ち♪

ワタシですね

とても嬉しいことに

よく周りの方から



しっかりしてるね

頭いいね

やること早いね



と言っていただけて



心屋で言う

「前者」と見られることが

ほとんどなのですが

 

ぢんさんの言ってた前者後者論の定義はこちら↑



本当はどうやら



思考に羽根生えて

どっか別空間に飛んでしまう

後者(いわゆる天然と言われる人)らしいガーンハッ



イヤだーーーヾ(。`Д´。)ノ彡ムキャー


バイトの面接終わって

お店出るときにシャッターに頭ぶつけるし

(シャッター下がってるから注意してねと言われたにも関わらずアセアセ)



退勤をパソコンで入力しようとして

なぜかその下にあった

電話のダイヤルボタン押すし



家の中で探し物を散々してそれが目の前にある

なんてそれこそ日常茶飯事だし



空気読んで気の利いたこと言おうとして

自分でもびっくりな

トンチンカンな発言をしたり

(上目遣いのことを「上から目線」と言い間違えたりタラー)



いろいろやらかしまくっている滝汗



しっかり者とかキレ者として

今まで何十年も生きてきたので



まだ人に頼るとか

助けてって言うとか

そういうことにものすごく抵抗があるし



抜けている自分を受け入れられないでいる



それに

わたしは数秘で5を持つのだが



5の人は

修正能力・自己再生能力が高いので



1度ダメージを受けたら

それをすぐ修復させるのだ



つまり

失敗や後悔があると



それを二度としないように

シミュレーションや学習をして



活かすことができる



だから余計に

お初の状況で抜けた部分が出てしまう天然な自分を

受け入れられない



予想外のことが起きたときに

ジタバタ無様な姿を晒すと

相当な自己嫌悪に陥るガーン

(数秘5はカッコつけたがりもあるから余計ね)



天然な人苦手って思ってたけど

それは

自分の中の抜けてる部分を

全く許せてなかったからなのね滝汗



たいへんたいへん抵抗があるが

わたしは抜けてる人・飛ぶ人なんだなーと

少しずつ受け入れて



捨ててきた自分と

仲直りしていこうと思う笑い泣き




今まで必死に隠しておりましたが

わたし実は大変マヌケでごさいまして



これからは肩の力を抜いて

生きることを少しずつ覚えようと

思います笑い泣き




おわりコアラ


大好評!!
お申し込みいただいてます!