当時、私の仕事は技能者として日々生産活動に勤しんでいた。
時には無理な姿勢で無理な作業を行うことも多かった。当然肩や腰に負荷がかかり、湿布や塗り薬を使用する。そしてまた作業する。
緩やかに右肩下がりで症状は悪化していく。週末の休みで何とか回復するが、週明けからはまた身体を酷使していった。これを長い時は数ヶ月繰り返していた。無論私だけでなく、周囲には似た症状の人も多く在籍していた。

腰の疲労が抜けないある春の週末。私は車のタイヤ交換を行うため、ベランダに保管していたタイヤを持って部屋の中を抜け、玄関に運ぼうとしていた。 早くタイヤ交換を済ませたい気持ちで、左右それぞれにタイヤ1本づつ持ち上げながら移動し、玄関を抜けた。瞬間、

『ムニュウ』

腰の辺りからそんな感覚が伝わった。何だかわからないが、ヤバイ感覚だというのはは直感でわかった。急遽その場でタイヤを降ろし、両手を腰にあてグルグルと腰を回してみる。ヤバイ感覚が出た箇所に痛みは無いが、何とも言えない感覚。何とも言えないが、健康体では絶対感じないであろう感覚。そう、これまでに出会ったとこのない初めての感覚だった。

翌日は月曜日。ヤバイ感覚は続いていたが痛みが無いため、いつも通りに支度を整えて車で会社へ向かった。会社の駐車場に着いてエンジンを切る。ドアを開けて右足を大地に着ける。

『ビィイイイン』

(何っ⁉︎)
慌てて車を降り、もう1度右足で大地を踏む。

『ビィイイイン』

(⁉︎)

もう1度、

『ビィイイイン』

(⁉︎)

『ビィイイイン』

『ビィイイイン』

『ビィイイイン』

何度足を着けても右足の足刀部(小指から踵へ外側を通るライン)に長時間の正座から解放された後の痺れに似た感覚が現れた。

『ビィイイイン、ビィイイイン、ビィイイイン』

痺れは治らないが痛みが無いため、そのまま職場へ向かった。

職場に着き、始業前に上司にひと言身体に起きていることを報告した。この時所属していた部署は、デスクワーク中心の部署だったため、「今日は様子を見ながら作業してみましょう」との上司の答え。

椅子に座りPCを睨める。が、意識は右足。靴を脱いで足裏の様々な部位で床をタッチする。親指、その他4本同時、踵、足の部『ビィイイイン』、オフィスチェアのタイヤ接続部に土踏まず周囲を乗せてみる。足刀部に近づくと痺れが発生しているのがわかった。

終業して『ビィイイインビィイイイン』いわせながら帰路に着いた。
自宅に戻って家事をするにも『ビィイイイン』がつきまとう。今日の私はMr.ビーンと名乗っても良いんじゃないかと錯覚した。

寝支度を済ませたベッドの上、天井を見上げる。『ムニュウ』から『ビィイイイン』へたった1日で変化(悪化)したのだ。明日以降は何が起こるのだろうと、頭の中は不安に駆られていた。




硬膜外ブロック注射から2週間が経った。 
ブロックアウト(麻酔切れ)してから、臀部の痛みが持続している。  

特に明け方は痛みレベルが8前後まで上昇する。自律神経と副交感神経が関係してるかもしれない。朝食後に薬を服用すれば、耐えられるレベルにまで痛みは治るのが救いだ。

この日は、整形外科の受診日。
前回よりも臀部の痛み増し増しになっているので、早めにタクシーを呼んで病院に向かった。

正面玄関にタクシーを寄せてもらい、気合いを入れて歩き出す。診察受付を済ませて待合の椅子に腰掛ける。右の臀部の痛みで座っているのが辛い。

ここで気がついたことがある。待合の椅子の脚がやや長く、踵が床に着いていないのでダイレクトにお尻に荷重がかかるのだ。

周囲を見渡しても、ほぼ全員の踵が浮いていた。日本人の体格に合った椅子を用意して欲しいものだよねぇ、お婆さん。と、心で呟きながら私の隣のお婆さんに目を配ると、なんと踵が床に着いてるではないか!浅く腰掛けている訳でもないし、私より明らかに身長は低そうだ。

これは一体どういうトリックを使っているんだ。謎のお婆さんのトリックが暴けない焦りと、右臀部の痛みで冷や汗が滲み出た。

と、私の受付番号がコールされた。
ほぼ予約時間に呼ばれた。臀部を労わりながら診察室をノックし、中に入る。

主治医「あれからどうですか〜」

私「はい。2日後の朝までは効いてました。それ以降は痛みが出てきて…明け方が特に臀部が痛みます」

主治医「冬だから朝は痛むかもねぇ。今日もブロックしてく?」

私「⁉︎」
(ブロックは効いたけど、アウトした後から痛みが増したんだよなぁ。これ以上痛みが増すのは勘弁してほしい)

私「今日は…注射なしでお願いします」

主治医「そうか。わかったよ。じゃあ、もう2週間様子みましょうか。安静にしておくようにね。薬も2週間分追加しとくから〜」

私「え?あ?はい」
可動域の確認とか、健反射とか、いろいろするのかと構えていたが、拍子抜けしてしまった。

診察室を出て、少しがっかりして待合を抜けていく。

謎のお婆さんは既に居なかった。
同時に椅子が目に入った。お婆さんが座っていた椅子は、その他の椅子と外観は同じだが、5センチほど脚が短かった。見抜けなかった自分に、大変がっかりした。




本日の痛み
朝8→5
昼6
夜8→4
硬膜外ブロックアウトしたあの日から、臀部の痛みは顕著に現れている。

起き上がってるより、寝てる方が痛みが緩和するので、日々寝転んでいる生活だ。もちろん横になっている以上、たいそうなことは出来ない。

先日購入したマットレスのおかげで、床擦れは起こらない。ここのところ布団の上では、最近ダウンロードしたアプリの『AbemaTV』を起動して観ている。そして今日明日はUFCチャンネルというものが放送される。

UFCとはUltimate Fighting Championshipの略で、世界最大の総合格闘技団体である。

私がUFCを知ったのは高校生の頃だ。深夜何気にTVをつけると、第2回UFCなるものが放送していた。
当時、国内ではK-1が始まったばかりで、沢村忠以来のキックボクシング熱が、日本列島に拡がろうとしていた時代だ。(私はテレ東の某ニュース番組内でやっていた『バトルウィークリー』という特集が好きで、前田憲作や立嶋篤史の回が特に待ち遠しかった)

話は戻って第2回UFC。グレイシー柔術も忍術使いも初めて目にしたのが、この大会だった。(細かなことをいうと、忍術使いは幼少期に観た特撮番組『世界忍者戦ジライヤ』での武神館・初見良昭氏を目にしている)
マウントポジションという言葉も知らない私は、筋骨隆々なファイターをいとも容易く寝かせて、馬乗りになり、拳を振り上げるホイス・グレイシーのスタイルに驚愕とした。ご存じの通り、このあとグレイシー柔術とその一族は、日本でもブレイクすることとなる。

K-1から再燃したキックボクシングと、UFC、グレイシーからといっても過言ではない総合格闘技のムーブメントは、いつしか年末のゴールデン視聴率トップになるまでに育っていった。と、私が興味津々で格闘技番組を観ていたのは、この頃まで。以降は団体等にすったもんだが有ったみたいで、観る気が失せていた。
 
AbemaTVのUFCチャンネル。
格闘技は今、どんな進化を見せているのだろうか。楽しみにアプリを起動させる。

コナー・マクレガー特集

ん?誰?
浦島太郎状態だが、どれどれと番組を観ながらネット検索。どうやら現在のUFCのスター選手で、1試合で3億稼ぐらしい。過去の戦績も素晴らしい。トレーニング風景も、オリジナリティに溢れる内容だ。マクレガーの試合がこの日、幾度となく放送された。特に印象に残った試合が2試合ある。

1つは対ジョゼ・アルド戦。この選手も凄い戦績と経歴の持ち主(wikiった)で、試合の行方が気になったが、なんと1R0分13秒でマクレガーがKO勝ちしてしまった。K-1でのアンディ・フグvsパトリック・スミス戦で、フグが秒殺された時のような、非常にインパクトの残る試合だった。

もう1つは対ネイト・ディアス戦の1回目(このカードは2回やっている)で、終始不利な試合展開となっていたディアスだが、とある瞬間、突然スイッチが入ったかのように防戦一方から一転。マクレガーを圧して逆転勝ちしてしまったのだ。この試合のディアスは、映画『酔拳』で酒を呑んだ途端、ラスボスを圧倒したジャッキー・チェンを彷彿とさせる凄い内容だった。

そんなこんなでUFCを楽しんだ1日。

また機会があれば格闘技について呟いてみようと思う。




本日の痛み
朝8→6
昼6
夜6