今日はまたまた東京に出かけます。
何故ならば・・・

イベントの応募に当たっちゃいました♪♪


でtaylor swiftとは誰???っていうひとも多いかと思いますが
今アメリカというか世界でバリバリ売れているシンガーソングライターです。

UPWで私とウォルマートに行った方ならわかるかもですが
初日に買った雑誌のお姉さんです。

最近聞いてなかったんですが10日に新しいCDを
日本でリリースしたということでつい買っちゃったところ
応募券が・・・

こないだ浅草で凶を引いてからすっごくついてるのですが
このイベント当たる気がしてました。

だって今お金、○○んだもん。(あえて言わないけど)
そういうときに限って100%当たってきたからね、おいらの人生。


ま、いい機会なので遊びに行ってきます。

で、東京ネクステで知り合ったheroさんの
佐世保バーガーにもう一度お邪魔して
アボガドバーガーを食べて来ようと思います。

本家本元らしいのですがホンマに美味しかったので
またお邪魔してきます。
今日はいつもより早く退社し時間の貴重さに
気づいたチャオです。

さて初ブログはDAY3のスケールサーフィンでのレインボウチームの
ワークの振り返りを書いてみます。

まずはお題決めでビジョナリー リベロ、2番目と7番目の
選択で迷いの末2番になりました。
さすがビジョナリー、したいことがたくさんあるんだなぁ
と感心しました。
好奇心と情熱はリーダーの必須条件、すでに備わっていて
すごいです。

その後リベロ、ライルが残念ながら抜けちゃいました。
ライルに代わってイーサンにプランナーとして
入っていただきました。

cocoは100人なら簡単だよ~、
と言っていましたが確かにプランはあまり出てこなかったみたいです。
出来たイメージは見れるみたいなので信じる力が強いのが
ビジョナリーとしての強みなのかな?と思いました。

プランナーのイーサンはいろいろなアイデアが出てきます。
その中で大きな流れは
ほかのセミナー会社に枠を売ること
と4つの旅行会社に社員研修用にアンソニーのセミナー券5枚を条件に
50人の集客ノルマで計300人のNY行きのツアーを組む
ことになりました。

プロフェッショナル かっきは最初は無理だよー、と言ってましたが
プランが細かくなっていくと話が弾んでいきました。

ディレクター、チャオは最初は何にもアイデアが浮かばなかったですが
イーサンがいろいろプランを出してくれると
それはこうしたら出来るかな?という感じで
脳みそが回転し始めました。

タイプと役割、これほどまでに出てきてプロジェクトが
進んでいくことがすごく面白かったです。

この方法で1人会議をするといつもと違った
考えが浮かぶかもしれないな、と思います。

さてトルケンジャー、次の劇は何にしよう??