Hippinessより
新作のニットアイテムが登場!
本日、リリースです!
hippiness
codex cape
/////////
prologue
ファブリックには表裏がある。
hippinessのcuproシリーズは裏をわざわざ表地にしてデザインされる。
それがなぜか?は別の話。
私はファブリックの裏をよく眺めている。
近頃はニットだ。
ニットは特に裏側が面白い。
デザインされた結果が裏にあるのだが
裏側は必然と不可抗力と朴訥が規則的にデザインされている。
愉快だ。
それを眺めてると植物の根塊に見えてくる。
とても愉快だ。
ファブリックの表裏は地面地表と土の中。
一枚のケープに二つの世界。
土の中はきっと温かい。
色は二色。
小春と瑠璃と名付けた。
大ぶりのダイヤ柄を針立てシングルジャガードのテクニックを
用いて表現したオリジナル柄のニットケープ。
先鋭的にも見える、不思議な雰囲気のダイヤ柄に仕上がっています。
今回はケープという事で巻き心地をとことん追求しました。
素材にはメリノウールとバルキーアクリルをブレンドした糸を使用し、
巻いた時に適度なハリや柔らかな肌触りを出すために、
肉眼では見つけにくい極細のストレッチ糸を編み込む工夫をしています。
表裏で編地の表情が異なり、両面どちらでも使えるデザインです。
しかも、手洗いも可能なのでお手入れも簡単です。
カラーは2色展開。
●小春色
fuchsia pink
×beige
×black
●瑠璃色
royal blue
×light gray
×black
大判サイズなので、寒い時にはコートの裏に巻いたり、
普通にストールの様に巻いたりと使い勝手も◎
目には見えないところまでこだわった、
hippinessならではのモノづくりをぜひ体感してください!
コーデックスケープ(HK17)38000
詳細ページ→https://www.chaosbohemia.com/shopItems/80693019
☆商品に関するお問い合わせ・通販はこちらへ☆
素材・サイズ・細かなデザイン等、お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先 ChaosBohemia SHOP
メール chaosbohemia_rh@yahoo.co.jp
TEL 092-738-7727 (12:00~19:00)
☆SHOP☆
〒810-0041
福岡市中央区大名1-1-20
nanpu ビル1・2F
ChaosBohemia HP
@chaosbohemia(Twitter)
WEAR(coordinate)