"hippiness" palette camouflage collection | ChaosBohemiaと洋服たち。。。。

ChaosBohemiaと洋服たち。。。。

福岡発ブランド、RehersalL、Hippinessを中心に展開。
ショップ、ファクトリーを併設。
2Fのアトリエでは、日々
RehersalLのお洋服たちが生まれてきます。

楽しみにされている方も多い

来月の2日にReleaseされるhippinessのNew collection!

先日に引き続き、ご紹介いたします。

 

hippiness

“palette camouflage collection”

 

今回のオリジナルプリントカラーテーマは、
" comfortable Watercolor palette"

 

水彩絵の具を混ぜ合わせたグラデーションをベースに、
①Charcoal embers=焚火の残り火
②Soil Lantern=ランタンの光が揺れながら地面(土)を照らしている風景
からインスピレーションを得て、カラーグラデーションを組み合わせた2色を展開。

 

 

“Charcoal embers” 

(焚火の残り火)

 

“Soil Lantern” 

(ランタンの光が揺れながら地面(土)を照らしている風景)

 
 

理想の色味になるまで、何度も何度も修正を繰り返し、

微塵も妥協することなく、完成したテキスタイル。

 

そして、その生地を使い、誕生した渾身のアイテムがこちらの3型!!

 

 

【palette camouflage shirt】

 

素材のハリ感を活かし、身頃、袖をボックスシルエットで構築したシャツ。
後身を1枚て゛取ることにより、柄の存在感が存分に生かされています。
ボタン仕様ではなく、リングスナップにて前開き仕様でスッキリとした印象。

 

 

【palette camouflage coat】

 

USスノーカモパーカーのシルエットとジャングルファティーグジャケットの袖口のディテールを

融合しデザインを構築。
首元には収納フードが取り付けられていて、収納時はハイネックになります。
ボリュームを多くすることで、生地の柄、光沢感に動きがでるコート。
内側ポケットの袋布も、収まりがいいように生地で固定。
袖口はスナップで止めることでタックができ、肘の可動域が増える様考えられている。
袖口のタックや身頃のギャザーを絞り、丸みを帯びたシルエットで着用するのがおすすめ。

ワンピースとしても使える嬉しいデザイン!!

 

 

【palette camouflage pants】

 

USファティーグパンツをベースにスポーティーな付属を取り入れたパンツ。
裾は1ロール折返し、コードを締めることにより、テーパードシルエットになる。
膝部分のタックは、US.M-65パンツの仕様にも見られる、膝の可動域拡大する

ディテールデザインにし、ミリタリーとスポーツを融合したイージーパンツ。

 

このインパクト!わくわくします!!

拘りの詰まった、新作アイテムたち・・・・

もう間もなくです!

 

4.2(fri)

Release!

 

 

 

 

☆商品に関するお問い合わせ・通販はこちらへ☆
素材・サイズ・細かなデザイン等、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ先 Chaosbohemia SHOP

メール chaosbohemia_rh@yahoo.co.jp

TEL 092-738-7727 (12:00~19:00)


☆SHOP☆
〒810-0041
福岡市中央区大名1-1-20
nanpu ビル1・2F




ChaosBohemia HP

RehersalL(facebook)

@chaosbohemia(Twitter)

WEAR(coordinate)

 

Tumblr

“Chaos CHANNEL”