
自分、昔レースやっていたので、ツナギといえば
メカニック用のツナギか、レーシングスーツのイメージです。
メカニック用のツナギはすぐに油まみれになるので、
がんがん洗ってしらっちゃけてしまいます。
レーシングスーツは高かった!!
オリジナルデザインで燃えにくい素材を使うと
すぐに10万円超えてしまいます。
まさか、ツナギを取り扱うことになるとは。
写真にあるのは、オレンジに染めたものです。
アメリカの囚人服とか電撃ネットワークのようであります。
この色はある意味かっこいいかもしれません。
これにRHLのタグを取り付けてます。
数はそんなにないので皆様お早めに。
昔、レーシングスーツの上にレインボーの
全身タイツを着てレースしたことあります。
目立っているつもりでしたがバケットシートに
座って、シートベルトを締めると、全然見えなくなって
しまいました。しかもオシリがつるつるして
タイムが全然悪かった・・・。
悲しい思い出です。
何はともあれ、ツナギはおススメです。