【昨年の同じ日の投稿】

先日、テレビでアップルホワイト氏の唱える『エイジズム』の話を聞いた😀 

 面白い…と思った。高齢者だからこんなの無理😞と線引きをせず続けてやることの大切さを説いていた🙂

 その考えに賛同する👏 


 最適な言葉が出てこない、もっとしっくりした表現があるのに…何だったか🤔最近、よくある事象だ😦

報告書を年間どれだけ書くか⤴️

書きながらもっとこの文脈にピッタリ当てはまる表現があるはずだがどうしたものか🤨と思う場面が増えたなぁ😭 やはり書き続けないとこの感覚は鈍っていくと考える🙄


どんなにAIが素晴らしいい文章を作ってくれても知識をひけらかした無味乾燥な文章は相手の心に届かなくおそらく衰退するだろう🤭 


最近、新しい知識を得るために覚えようとしても撥ね付けられて頭に入らない😂なら既存の知識を磨こうと『小倉百人一首』を吟じながら歩いている🚶‍♀️ただ、過去に覚えた作者と歌だけでなく、作者同士の関係や時代背景を追加していくと自分のなかで一段進歩するだろう。すでに六十番まで振り返った🙌始めは思い出せずもどかしいが、一線を超えるとするすると思い出せるのが不・思・議…頑張るぞ〰️💪


で、本日のブログ

なんということ😮 先日、たまたま見たドキュメント番組で、息子さんと富士登山🥾をする98歳のおばあさん…
登山をしながら息子さんが発する小倉百人一首の上の句に続いて下の句をすらすらと詠じる😮
もうびっくり👀‼️とても嬉しくなった😀 


 昨日だったか今日だったか『認知症の日』と聞いた😑 


私は認知症は疾病でなく症状と考える🤔 

 自分に担うことがあると、多少の物忘れがあっても生き生きとそれを全うしようと務める😊

危ないからとかどうせできないからとそれを奪ってしまうととてつもなく自信を消失して物忘れに拍車がかかる😵‍💫

人は誰でも自分が役に立っていると感じるときは今できること以上の力を発揮する🙆

それを褒められたり、感謝されたりすると生きる力を強める❗️ 

 お互いをリスペクトできる世の中になると平和になるのになぁ~✴️ 


 で、私の今の日課は通勤ウォーキングをしながら百首詠じること…40分位はかかる⌚️長い信号待ちは『かかと落とし』で骨粗鬆症予防…
完全に高齢者モードだぁ~ 



 お陰で藤原定家に選ばれた百人一首の作者がぞろぞろ現れる『光る君へ』がトテモ楽しみというおまけ付き…🤗