1日から何事もなく無事、保育園に登園できたユウチャンウインク

週末も疲れが出るんじゃないかと心配してましたが、今のところ元気でほっとしてます。

ところで、保育園はありがたいことに第一希望のところに入れました!
今の保育園の気に入ったところの一つが、搾乳した母乳の預かりOKという点でした。

ユウチャンは母乳&ミルク混合とはいえ、できる限り母乳を与えていたので、保育園に入ってもなるべく母乳を与えたいと思っていた母

入園する直前、さぁ、搾乳しとこ!と搾乳してみたところ、
あれれれ?
両方搾っても、20mlしかとれない滝汗
え?前は120mlくらいとれたのに!
もしかして、私母乳出てない!?

慌ててググってみると、同じような人沢山いるんですね!ホッ

私は、ユウチャンが1ヶ月過ぎた頃から、胸が張らなくなって、飲まれるときに必要な分だけ母乳が作られる、いわゆる差し乳ってやつになってるようです。
差し乳さんは、搾乳しても上手く母乳が作られず搾乳で量が取れないのだとかニヤニヤヘェー(今更知る 汗)

それでも、授乳中に吸ってない方を搾ると取れるとか、電動の搾乳がいいとか体験談があったので、試してみましたがどっちもダメ。。。

泣く泣く初日の搾乳預けは断念チーン

会社始まったら、仕事中に胸が張ればそこで取れるかも!とも思いましたが、そこまで張らずタラー
結局、会社では全く搾乳せずに帰宅。

ユウチャンに帰宅後、ちょっと張った胸で授乳すると、寝る前まで出が好調だったらしく、ごきゅごきゅ~お腹いっぱい!となったので、家でミルク作る必要がありませんでした。

まぁ、これはこれで搾乳しなくていいし、ミルクも作らなくていいし、私的にはすごく楽にやり
ただ、このパターンが続くと、母乳の出が少なくなってきそうで怖いな~

何か新しい作戦、考えんといかんとですね!