今月1回しかブログ書いていない。自分の記録とか言ってるのに、これではいかん!……ということで慌てて書いてます。

先週、訪問クリニックと診察があった。先月のMRIや国立病院機構の報告をして、筋肉注射も問題なかったのでこれで行こうとなった。遺伝子検査をしてないけど、ドクターの見立てでは「純粋小脳型」と思われる。これは、進行はしてもとてもゆっくりなので、これまで通りの治療を続けていこうと言われました。特に新しいことはなく、あっさりとしてる。こんなものかな……。来月から診察も月一で良いでしょうとのこと。ホントにやれることまったくないのかな。

相撲は推しの2人による優勝決定戦というドキドキの展開。霧馬っちょも2番目に好きなのに、すごく悲しかった。やっぱり大栄翔が好きなんだ。顔もいけてないし気の利いた事も言えないけど、いじられキャラでホッとする存在。でも、霧馬おめでとう🎊そして、マサヨの復活も嬉しいです。

この間、デイサービスで「行かないで〜」のポーズの時、膝の下にバランスクッションを敷いてやらされた〜。ポーズ取るだけでも精一杯なのに、グラグラ💦💦いつも、半歩上の要求をしてくる有難いスタッフさんです。レッドコードを持って、片足で立って上げてある方の足を言われた通りに動かすのもめっちゃ難しい💦


今日は介護認定の更新の調査でした。コロナ禍で自動更新だったため、初めての更新調査です。認知症のチェックやら生活の自立度の問診であっさり終了。ケアマネさんも同席してくれて、家に来た調査員はすごく当たりだとのこと。現状維持希望です。

息子は異動の時期だけど、庁舎内の異動で済みそう。とりあえず、家から3年は通えそう。正直ホッとした〜。(ごみ捨てとか……笑)