https://ameblo.jp/chaojiyama/entry-12718212244.html 


さっき最後のデイサービスが終わりました。30日PTさんの訪問リハビリの日だけど、事業所は休みに入っている。そしたらOTさんが、自分が代わりにできるからやってくれるという。間をあけない方がいいということで有難い。ちなみに彼は年末年始も希望があればやっていて、何と大晦日も元旦も希望者がいて働くとのこと!

去年苦しい胸の内を書いたけど、今年はその比じゃなかった。外歩きはもうやめていたけど、家の中も危なかしくなってきて、6月に初転倒をしたあたりからグッと不安定さが増した。「転びそう」でなくホントにこの病気は転ぶんだ……と今更ながら思いました。転ばないようにして、毎日のことをするのがどれほど大変なことか、この病気の人しか分からないだろう。ブログに書けない(書かない方がいい)ことも増えてきてるなぁ。なるべく前向きに内容を書きたかった……自分のためにも。でも、後ろ向きの内容も増えてきちゃった。



今年も関わってくれる様々な人たちのおかげで何とか生きてこれました。ゴッドハンドやSTさんとの別れはホントに辛かったけど、たくさんの温かい助けがありました。毎週毎週誰か来てくれ、これは病気分かってから3年以上の期間を考えるとすごい事だよね。逆なら私にできるだろうかと感謝しかないです。息子も深刻になりすぎす、飄々としていても無理なく少しずつ助けを増やしてくれてます(増やさざるを得ない)。病気の怖さ、先々の不安はどうしてもなくならなくても、少なくとも孤独からは解放されてると思う。

来年はまたいろいろ悩みながらも、何とか進んで行きたいと思います。

みなさん、本当にありがとうございました。穏やかにお正月が過ごせますように……(՞˶・֊・˶՞)これから黒豆煮ます!