去年書いていた通り、今年は「想像する未来」への不安でなく、日々感じる進行と生活の不安でした。特に最後の2ヶ月で一気に進んだ気がします。色んなことも、多分前より全身の力を必要にしてるからか、何をするにもめっちゃ疲れていちいち休んでる。この先の生活がホントに不安です。息子はこの気持ちに気づいてない(と思う)。歩行が悪くなってるのは分かってると思うけど、こんなにも毎日大変だとは思ってないな、きっと。私がそういう面を見せないからだけど。今年の前半は頑張って維持していこうと意気込んでいたけど、今は頑張ってもダメなのか……という悲しみでいっぱい。でも、来年もそんな私と折り合いつけて生きていくしかない……。

年末も毎日のように友人が来て、いろいろ持ってきてくれたりやってくれたり……。12月、訪問リハビリとかも入れると誰も来ない日は1日もなかった。それだけみんなに支えてもらってるんだな。

ブログでは自分にもみなさんにも力になること書きたかったの。毎日の中でそういうことをチョイスして書いてきた。後半あんまり気持ちが戻らず、最後に明るく行きたかったけど無理みたいなんで〆にしちゃいます。ホントにお世話になりました。大袈裟でなくブログなかったらどうなっていたか……。あ、黒豆は煮ました〜。友人にもあげるから1kg(笑)あとはこれからです。

1年間ホントにありがとうございました。良いお年を!