先日、関係者会議を開いて正式に歩行器のレンタルの契約しました。
あの歩行器はほとんど気に入ってるのですが、調子悪い時に足が開き気味になってしまうので、その時に右足でタイヤを蹴ってしまう時があって……。軽さや畳みやすさやデザインは文句なしなんで、仕方ないかと思っていたら、ケアマネさんが何度も言ってくれて何度もたくさん持ってきてくれた。結局最初のアレに決定した。その関係者会議で、ケアマネさんが、最後に「keiさんは裏のスーパーに行く時に返却されたカートを使って買い物しています。返却されたカートがない時は戻ってくるのを待ってます。カート置き場の傍に駐車できない時も空くのを待ってます。車を降りてからカート置き場まで独歩していますが、何かあったら困るので杖を使って欲しいけど、カートに杖を置くところはなくて、見に行ったら傘用の小さいホルダーしかなかった。カートに付けられるホルダーみたいのないですか?」と言い出した。車椅子用のはあるけど、その時々に付け外しができるホルダーはないとのことだった。ケアマネさんは、この先こういうケースもあると知ってもらって考えてもらえると……と言ってくれた。私が行ってるスーパーに見に行ってくれ、私の状況をきちんと把握している……もうホントに救われた気がしました。そして、その時に配られた私の支援計画を見たら、至る所に「北海道旅行」の文字が(笑)関係者みんなで全力を上げて北海道旅行を成功させよう!……という熱意に溢れていた(=^▽^=)感謝です。
今日はデイサービス。バランスを取りやすくなるトレーニングを教えてもらった。複雑すぎてブログに書けないけど😅全員にやってくれるマッサージも短い時間ながらすごくイイ!ボールを足の間に挟んでやる片足つま先立ちは毎回やるように言われている。頑張ろう(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑